2019年11月13日

踏んだり蹴ったりだった旅行

去年、普通自動二輪免許を取り
バイクライフを楽しんでいる
50歳女性ライダー千織ですicon12



先日の日曜日、月曜日で
西伊豆に一泊二日ツーリングに
行ってきました(人´∀`*).。:*+゜゜

毎回、一泊二日のツーリングは
アクシデントがつきもの

今回も踏んだり蹴ったり?
盛りだくさんの旅行になりました~face08

踏んだり蹴ったりだった旅行


うっすら空が明るくなった早朝
まだ11月とはいえかなりの寒さ

踏んだり蹴ったりだった旅行

こんな寒い早朝から
誰がバイクで走るのよ~!?

寒さなんて気にならない
ウキウキしてる私ってアホだな~

と思ったけど
他にもアホがいっぱい走ってましたicon


相棒と待ち合わせの
浜名湖SAに着いた頃には
朝日も顔を出して
冷えた身体が暖まる~キラキラ

踏んだり蹴ったりだった旅行

荷物をうしろに乗せて
いかにも旅に行きます!
って感じがいいでしょ

この日はほんと良い天気で
富士山が良く見えました

踏んだり蹴ったりだった旅行

今回のお目当ては
西伊豆スカイラインo(^▽^)o

伊豆はバイクばっかり
たくさん走ってましたよ~

だってめっちゃ天気良いし
走るのに良い道だもんねicon22

踏んだり蹴ったりだった旅行

富士山をバックに写真を撮ろうと
途中何もないところで停まって…

これが悲劇の?始まりでしたヽ(;´Д`)ノ

写真を撮り終え
お昼ご飯を食べに行こうと
さぁ出発!


あれ??私のドラちゃん
エンジンがかからないicon10

セルが回らない??
キルスイッチ?ガソリン?

そんな時にバランスを崩して
初の立ちごけΣ(・ω・ノ)ノ!

膝強打、いった~い
あ~ショック!
マフラーに傷が~・°・(ノД`)・°・

え~こんなとこで停まっちゃったよ~

踏んだり蹴ったりだった旅行

ここは見晴らし台のある
峠のてっぺん

相棒が押しがけしてくれたけど
すぐ止まっちゃうface07

バイクを購入した
レッドバロンに電話して
バイクを引取に来てもらうことに

一番最寄りの店でも遠く
待つこと1時間以上

待ってるうちに生理現象が…
あまり多くは語りませんが
50歳にして恥らいながら…

踏んだり蹴ったりだった旅行

店に着いたら原因を調べて
たぶん、このまま豊橋店に
輸送することになるかと…

マジか(゚Д゚≡゚Д゚)


まずは店へ、まさか旅先で
レッドバロンの男の子と
1時間半もドライブすることに
なるなんて(;´▽`A`` 



どうか、どうか
ドラちゃんをお助け下さいicon12


手術台、違う修理台に
乗せられたドラちゃんが
息を吹き返すのを祈りました!


だってね
ここで乗れなくなったら
どうすれば良いの?

電車で帰る?
いや旅館で一泊しないと
当日キャンセル料100%
もったいないやん!

でも屋根付きの駐輪場と
料理にこだわって予約した旅館は
バスも電車も通ってないような
場所にあるひっそりとした温泉宿

タクシーで行っても
一時間以上かかるし
どうしよう、困った~icon10


お願い!ドラちゃん直って~

そんな願いが通じたのか
奇跡的に?直ったんですよ~icon14


なんと原因は、予想外の
バッテリー本体不良!

2週間前に一年点検に
出したばかりなのに~(´д`lll)

でも、悪いのはバッテリーだから
新しいモノに交換しただけで
ドラちゃん復活icon12

良かった~ほんと良かったicon



しかし本当の試練はこのあと
すでに日が暮れた5時半

この暗くなった中
旅館まで山越えしなくては
いけないのです。

予定では暗くなる前に
着いているはずでした。

かなりの遠回りをすれば
山道を回避できるかもしれませんが
それでは夕飯の時間に
到底間に合いません。

お昼ご飯も食べ損ねました。
美味しい夕飯なしにして
この空腹は癒せそうにありません。

グーグルナビ先生が示すのは
いつものごとく最短距離
それはタイトなカーブが続く
真っ暗な峠越え



もうね
ほんとに怖かったんだから~face03
真っ暗で先が全く見えないんだもん(-"-;A

先を走る相棒のテールランプを
追いかけるんだけど
相棒がカーブを曲がるびに
真っ暗になり見失うface08

どこが道なの??
路肩の白線が照らされて
やっとどこまでが道なのか
わかるくらいの暗闇

路肩の白線がありがたいと
思ったの初めてだわ~icon11

こんな暗がりのクネクネ道を
走ることができるなら
他に走れない道なんて
ないんじゃないの??

スゴイじゃん私icon14

なんて意味のない自信を持たせて
心臓バクバクしながらなんとかクリア

無事旅館に着いた時は
ホッとして全身の力が抜けたわ

今回お世話になったのは
戸田温泉ときわやさん

私たちが着くと、待っててくれたのか
すぐに出てきて駐車場所を
案内してくれました。

なんとか最終食事開始時間に
間に合って、待望のお料理を
いただくことができましたheart

踏んだり蹴ったりだった旅行

空腹というスパイスを抜きにしても
どれもこれも最高に美味しい
お料理でした(人´∀`*).。:*+゜゜


頑張ったご褒美face05

日曜日なので温泉も空いていて
ゆっくりくつろげ旅の疲れを
癒せました

貸切露天風呂もあって
あっちもこっちも入りました~icon22

強打した膝の痛みもちょっと
良くなったような?





次の日は雨予報だったけど
朝起きたら青空が広がってて
良い気分で目覚めれましたicon01

踏んだり蹴ったりだった旅行

朝風呂って贅沢よね
朝ご飯も美味しかった~face02



昨夜は真っ暗で
何も見えなかった山道も
明るければこんなにも
景色が最高に良い道

踏んだり蹴ったりだった旅行


どこからでも富士山見えちゃう
ビュースポットがいっぱい!

写真だと遠くて分かりづらいけど
左に見えます、こちら富士山で~す

踏んだり蹴ったりだった旅行



道の駅伊豆のへそに寄って
いちご専門店でスイーツを
いただきましたichigo

踏んだり蹴ったりだった旅行


前回来た時はめっちゃ並んでて
入れなかったカフェだけど
今回は貸切状態
平日の特権を感じるひととき(*v.v)。 


午後からはお天気が
急変する予報だったので
これにて伊豆にさようならicon23


一泊二日のツーリングに
カッパ着るのはよくあること

だってね、雨予報でも
バイクで出掛けちゃうから(;^_^A

でもね~
毎度の雨で学んだよ~
賢く雨をよけて走る技を収得


相棒が雨雲レーダーを確認
こっちは降ってるけど
あっちの道ならまだ降ってない

そろそろ雨雲突入するから
カッパを着ようか

今から強い雨が降るけど
一時間後には通過するから
このサービスエリアで
一時間雨宿りしよう

そんな具合で雨をよけ
あまり降られることなく
無事家に着くことができましたface03


いつもナビをしてくれる相棒には
感謝感謝しています(人´∀`*).。:*+゜゜



今回の旅行はいろいろと
踏んだり蹴ったりだったけど
常にそこには笑いがありましたicon


どんなことも、どんな状態も
ネタに変えて大笑いの私たち
アクシデントも旅を楽しくする
スパイスかな?

だからね、とっても楽しい
思い出深い旅行になりましたicon12



長い文章を最後まで
お読みくださり
ありがとうございましたheart






同じカテゴリー(旅行・お出掛け)の記事画像
初上陸✩淡路島家族旅行
熱海で食べて遊んで飛んできました!
初めてのさくらんぼ狩り♡
キレイだった~♡佐久島初上陸!
同じカテゴリー(旅行・お出掛け)の記事
 初上陸✩淡路島家族旅行 (2019-06-17 11:38)
 熱海で食べて遊んで飛んできました! (2018-07-20 11:40)
 初めてのさくらんぼ狩り♡ (2018-06-18 11:21)
 キレイだった~♡佐久島初上陸! (2018-03-27 11:11)

Posted by ちおり  at 11:51 │Comments(0)旅行・お出掛けバイク日和

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。