2019年11月07日

山の中の素敵な古民家カフェ

去年、普通自動二輪免許を取り
バイクライフを楽しんでいる
50歳女性ライダー千織ですicon12


知り合いのカフェオーナーに
教えてもらった古民家カフェ

豊田市の足助方面
天気は良いし、気温もいい感じ
気持ち良く山道を奥へと走り

えっ?この道入るの?
こんなとこにある?
とちょっと疑いながらも
どんどん進むと突然現れる
春秋風亭さん
(ちゅんちゅぷうてい)


通りがかりにたまたま
見つけることはほぼ不可能?な場所に
ひっそりとたたずむ古民家カフェ



外観を見ただけでステキ
惚れちゃいました(人´∀`*).。:*+゜゜


煙突から煙がモクモク
庭の木はほんのり紅葉して
なんとも風情があるじゃないですか~face05



のれん見るとついやっちゃう
『大将やってる?』o(^▽^)o

バイクもカッコよく映えるね~
股広げ過ぎだな(;^_^A




これまた中も素敵だったicon12

モクモクは暖炉の煙だったんだね
暖炉の暖かさって優しいから好き
心も暖まるよね~(*v.v)。


外も中もとっても和風だけど
お料理は洋食がメイン

私はチーズたっぷり焼きカレーと
果肉たっぷりゆずティー

相棒はハンバーグステーキセットと
本日オススメのコーヒー


お料理も優しい味で
美味しく癒されました。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚


今度は夏に行って
外のテーブルで食べるのもいいなface02


携帯は圏外だけど
だからこそのんびりほっこりする
時間を過ごせましたicon22


このあとは、ノープランで
山の中を登ったり下ったり
楽しく走り回りました~icon

なんか野生動物みたいだな(;´▽`A``


この日は買ったばかりの
ジャケットとブーツで
上機嫌だったわヽ(*´∀`)ノ


バック刺繍がカッコいいでしょキラキラ


楽しくツーリングして
無事に帰れたことに感謝icon


今度の休日は
一泊二日で西伊豆ツーリング
めっちゃ楽しみ~(人´∀`*).。:*+゜゜


最後までお読みくださり
ありがとうございましたheart
  


Posted by ちおり  at 09:53Comments(0)グルメ、カフェ

2019年08月16日

日本一暑い?カフェめぐり

あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりですicon12



ちょっとお久しぶりの記事アップに
なってしまいました~(;´▽`A`` 


それなのに毎日アクセスがあり
訪問していただいた皆様
ありがとうございましたheart


お盆休みの間に
最近の私にはめずらしく
女性らしいオシャレな
休日を過ごしましたicon22


日本一暑い?と言われてる
多治見市でカフェめぐりをしました。

多治見は私の父の在所で
毎年盆に行ってるんですが
昔からほんっとに暑かったicon10


まずランチに行ったのは
旭ケ丘10丁目にある
スワンタイルカフェさん
https://swantilecafe.jp/

『タイル三昧のカフェで
タイルの魅力を再発見!』

とHPに書いてあるだけあって
壁も床もテーブルも
キレイなタイルの装飾が
使われていました。

おしゃれ~ステキ~って
連発してましたヽ(*´∀`)ノ


この日はなぜか無性に
ハンバーグが食べたくて
ハンバーグランチをチョイス



カレーソースがかかっていたんだけど
辛くない優しい味で美味しかった~heart


ご飯が雑穀米なのもいいね!
写ってないけど、タイルの箸置きは
お持ち帰りOKでしたface02


カフェの隣が工房になっていて
ワークショップが開催されていました。

ちょうど鍋敷きが欲しかったので
食後にチャレンジicon21



自分で好きなタイルを選んで
組み合わせていくんですけど
デザインを考えるのがなかなか難しいface07

あーでもない、こーでもない
あれこれ言い合いながら
組み合わせが二転三転(;^_^A

出来上がってみれば
涼しげなめっちゃ良い感じ~icon14

タイルの魅力満喫できましたicon12



次は3時のティータイムに宮前町の
cafe zakka ひなたぼっこさんへ
https://tabelog.com/gifu/A2103/A210301/21000959/

なんかほっこりまったりする
懐かしい感じの癒し空間でしたface05




私はキャラメルパンケーキ
相棒は恥らいながら?
桃のパフェを注文しましたface02



パンケーキはナッツがアクセントになって
美味しかったです (人´∀`*).。:*+゜゜

アイスティーもアイスコーヒーも
氷から作ってあって
そのひと手間が美味しさの
秘訣なんだよね~icon22



2階は雑貨が販売されてて
こんなの子供の頃あったよね~!
懐かしいモノがいっぱいでしたicon




居心地良くて
いつの間にか閉店間近
最後のお客さんに(;´▽`A``

どちらのカフェも
また行ってみたいと思える
お気に入りになりましたheart



皆さんも多治見市の暑さを
体感するついでに?
オススメのカフェへ
ぜひ行ってみてねheart


最後までお読みくださり
ありがとうございましたheart

  


Posted by ちおり  at 10:30Comments(0)グルメ、カフェ

2019年07月17日

草原カフェ✩ラシェーズ

あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりですicon12


昨日のブログで言っていた
もうひとつのお楽しみは

ひるがの高原にある
草原カフェラシェーズさんに
行くことですicon22
http://www.hane.gr.jp/#news

ラシェーズさんのチーズケーキが
めちゃくちゃ美味しいと聞いて
一度食べてみたいと思ってから
はや半年以上がたち
やっと叶いましたicon12

牧場をいかしたのどかなカフェで
舗装されてない道を通らなければ
いけないと知りながらも
バイクで頑張って行ってきましたicon



はい、草原カフェの名の通り
こんな感じのところですo(^▽^)o


ハンモックがあったら
とりあえず寝てみるのが
モットーですface02





牛さんたちがいた建物を
リノベーションしたのかな?

こういうノスタルジックな空間って好きheart
なんか落ち着くよね(*v.v)。 


そして、お目当てのチーズケーキは
こちらface05




もうね、とろんとろんのふわふわ
濃厚なのに、あっさりしてる

めっちゃくちゃ美味しかった~icon14

あっという間にペロリ
ワンホール食べれそうなくらい
美味しいと言うのもわかるわface05


アップルパイも、ついでに注文



わおicon06
映えるね~って感じ

パイがサクサクで
これもまたうましheart


美味しくて、のんびり
優しい時間を過ごさせて
いただきました (人´∀`*).。:*+゜゜



帰り道、下りの悪路も
ローギアで、半クラッチ
いつよろけてもいいように
両足は横に広げて
ゆっくり進み、なんとかセーフ

これは、後々まで語り継がれる?
ツーリングの思い出になったなicon



ひるがの高原の近くに来た際は
草原カフェラシェーズさんに
ぜひ行ってみてくださいねface02


最後までお読みくださり
ありがとうございますheart




  


Posted by ちおり  at 10:53Comments(0)グルメ、カフェ

2019年07月03日

雨の日はお気に入りのカフェで

あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりですicon12



この前の日曜日

また雨か~
バイクに乗れないな…

6月は一度も
ツーリング行けなかったな(ノ_-。)


そんな雨の日は
お気に入りのカフェで
まったりするにかぎるな


まったりすると言ったらココでしょ~
豊田市鞍ヶ池公園の近くにある
遊べるカフェ山cafeさん
https://tabelog.com/aichi/A2305/A230501/23050145/


お店に入るとまず
おもちゃ駄菓子コーナーが
目に飛び込んでくる


テーブルとイスがどれも違う
いろいろな種類

イスはソファータイプもあれば
木製の椅子もある
テーブルはタイルだったり
ビー玉がガラス張りで入ってたり


アンティークや笑える雑貨は
インテリアだけど購入OKらしい


スタイリッシュだったり
レトロだったり


統一性があるような
ないようなあるような?



どれもなんか懐かしい

ノスタルジックな雰囲気のカフェ


土日は、朝8時からやってるから
どこかに出かける前に
モーニングで寄れるのも嬉しいheart




飲み物代だけでついてくる
モーニングもあるけど
プラス500円で贅沢モーニングicon14

パンケーキに、ベーコンエッグ、サラダ

パンケーキに、塩辛いベーコンが
合うんだよね~face05


ロイヤルミルクティーは
たっぷりポットで出てくるから
長居する時にはオススメ (人´∀`*).。:*+゜゜



モーニングして、ランチ食べて
3時のおやつの時間まで
6時間も長居したことも
あったっけな(;´▽`A``


時間帯によっては
混んでる時もあるけど
席数が多いから比較的
待ち時間は少なくてすみそう


待ってる時はね

おもちゃや駄菓子を見たり
おもしろそうな本が
いろいろあるから
見るのもいいよicon22


それとね、待合の席
頭上を見上げてみてね
満天の星が癒してくれるからicon12




まだ、梅雨はあけないね~
今度の日曜日も雨かな?

山cafeさんで、まったり休日を
過ごしてみませんか?

最後までお読みくださり
ありがとうございましたheart

  


Posted by ちおり  at 12:19Comments(0)グルメ、カフェ

2019年05月08日

芸術作品のようなアトワタン

あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりですicon12


娘が職場体験したお店で
働いていた男の子が
夢を叶えて自分のお店を
持ったと聞いたので
娘とランチに行ってきました。


10年ぶりの再会icon12

もう男の子ではなくおっさんに…
りっぱな大人になってましたface03


そのお店は、豊橋市大国町にある
フランス料理店アトワタンさん
https://tabelog.com/aichi/A2306/A230601/23055956/




インテリア、小物のひとつひとつが
こだわっている感じでオシャレでしたキラキラ


お肉かお魚か選べる
コースを注文しました。


まずは前菜、なんと三種類!

どれも芸術作品のように
繊細でキレイ、感動ものicon14




とっても詳しくお料理の説明を
してくれて、うんうんへ~って
言いながら感心して聞いたんだけど
全然覚えていません(;´▽`A``

GW初日だったからかな~icon10

地元の食材を使っているのは
しっかりインプットされましたicon22


メインのお肉料理は三河豚




お肉も美味しいけど
野菜もほんと美味しいface05

ソースも凝っていて
味に深みがあって美味

そして何よりこのお店の
すごいところは
火の通し方、焼きが最高icon12

焼き方が良いから
どの食材もうま味がさらに
際立つ感じなんですicon14


あ~ん、うまく伝わらないかな~
食べてみたら、私が何言いたいのか
わかってくれるんだけどな~icon10


デザートはイチゴのケーキ
生クリームが絶品face08



再会の記念に、ガトーショコラも
つけてくれました、嬉しい~icon


オーナーシェフになった彼が
最後テーブルに来てくれ
昔話や趣味の話で
盛り上がりましたヽ(*´∀`)ノ


美味しい料理と楽しい会話
とっても素敵なランチでしたheart


フランス料理と言っても
気取らず気軽に行ける
カジュアルなお店です。


美味しい料理を食べながら
ゆっくりとランチタイムを
過ごしたい方に
おススメのアトワタンさん

皆さんも、ぜひぜひ
行ってみてくださいね!


最後までお読みくださり
ありがとうございましたheart



キラキラ イベント出店情報キラキラ

豊川きつね祭
5月19日(日)
10:00~15:00
豊川稲荷境内にて開催



遊びに来てね~heart​​​​​​​
  


Posted by ちおり  at 10:36Comments(0)グルメ、カフェ

2019年04月03日

最近行ったおすすめカフェ2選

あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりですicon12


今日は、思わず『うまい!!』と
言ってしまうオススメのカフェですicon22


まずは岡崎市中田町にある
ZARAME CLASSICさん
https://tabelog.com/aichi/A2305/A230502/23005395/

ここは超人気店なので
知っている方も多いと思います。

ドーナツがとっても美味しいと
評判なのですが
ハンバーガーも絶品ですキラキラ



ハンバーガーのバンズが
パリパリで美味しいんですよ!

味付けも、よくあるハンバーガーの味とは
ちょっと違って、なんて言いましょうか?
味に深みがあるのface05

ハンバーガーと言うより
ひとつの完成された料理を
食べてるみたいな感じicon12


写真撮るの忘れちゃったけど
桜のクリームチーズの
ドーナツが美味しかったです。

アップルシナモンロールもサイコ―o(^▽^)o




お次は、湖西市新居町の
和食のひいらぎさん
https://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220204/22027503/

まずはこれ見てくださいよ~face08




このそびえるカキフライ!!
こんなに大きいカキフライ
見たことありませんicon14

しかも、お塩でいただいてください!
ですって~!?Σ(・ω・ノ)ノ


私はカキが苦手なので
チキンカツ注文したんですけどね(;´▽`A``

でも、ひとつもらって食べたら
ぷりぷりして濃厚で
美味しかったの~icon


塩だけなのにイヤな臭みもなく
カキが苦手な人も食べれる
カキフライですicon22

(カキフライは3月末までかも?)


チキンカツも甘辛なタレが
かかっていて美味しかったですface05



どちらのお店も美味しいうえに
店員さんの対応も良く

また行きたいheart

そう思えるオススメのお店ですicon12


みなさんもぜひ
行ってみてくださいね~face02


最後までお読みくださり
ありがとうございましたheart

  


Posted by ちおり  at 10:29Comments(0)グルメ、カフェ

2019年03月25日

こりんに行ってみりん♡

あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりですicon12



皆さんにオススメしたい
憩いの場所が
またひとつできましたface05


宝石工房こりんさんが
新しく始めたカフェこりんさん



この溢れんばかりの光が
差し込む空間が大好きキラキラ


10時半頃に行って
ハーブティーとケーキいただいてからの
11時にランチ食べました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ランチの写真はね~
話に盛り上がってたら
すっかり忘れちゃった~face07


ランチはね
おかあさ~んheartって
叫びたくなるようなランチicon

多分食べた人ならわかるicon22


なんか~いつもここ来ると
暖かい気持ちになるの~
優しい時間が流れてる感じheart

かといってお上品な感じで
静か~な訳じゃなくて~(;´▽`A`` 

どえらい三河弁が飛び交い
フレンドリーで、ちょっと?かなり?
個性的な人たちに会える
元気スポットですicon12




宝石工房のこりんも
めっちゃオススメなんだけど
気軽にお店に入るには
ちょっと気が引けるよねicon10


それが
カフェになったんだから
皆さんどん行っちゃってくださいicon22



こりんに行ってみりんicon06

初めて訪れたあなたのことも
常連客のように暖かく
迎えてくれるはずですよ
face02



iconカフェこりんicon

豊川市新宿町2丁目71-2
営業時間:10:00~17:00
定休日:日曜日



最後までお読みくださり
ありがとうございます
heart
  


Posted by ちおり  at 10:35Comments(0)グルメ、カフェ

2019年03月19日

つけ麺食べたいならココです!

あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりですicon12



今月の初め頃
レッドバロンにオイル交換で
行った時に、教えてもらって
帰りに寄ったお店

麺の亭 ささき屋さん
ここのつけ麺にはまってしまい
また行ってきちゃいましたicon14

https://tabelog.com/aichi/A2306/A230601/23041908/



カウンター10席のみで
いつ来ても並んでいますが
回転は早いので待てちゃいます!

ラーメン屋さんなのに
店内はすっきりキレイで
ジャズなんて流れちゃう
オシャレな感じicon12




これは、つけ麺全部のせ~ってメニュー

味は濃厚で、うまみたっぷり
ほんと美味しくてやみつきに
なること間違いなしicon22

そして、さらに驚いたのはコレ!!



余ったスープに、ご飯を足して
雑炊にしてくれるんですface05

これが、ほんとにうまいicon

最後の一滴まで、すくって完食
ペロッといけちゃいますface02


麺食べた後の追い飯
炭水化物に炭水化物を
さらに重ねるこの幸せheart



お腹も満たされ
身体が暖まったね~

あ~バイクで来てたんだったね~icon10
せっかく暖まったのに冷える~(ノ´▽`)ノ

でも、バイクに乗りたかったのheart




この日は土曜日、良い天気だったけど
仕事だったの~

で日曜日はイベント出店だったから
寒いけど、もう土曜日の夜に
乗るしかないでしょ~ヽ(*´∀`)ノ


つけ麺食べたさに
ナイトツーリングに付き合う娘
3月だけどまだまだ、夜は寒いねface07

いや~、ほんと私って元気だわicon14



絶品つけ麺なら、ささき屋さん
一度行ってみてくださいねicon16


最後までお読みくださり
ありがとうございますicon06
  


Posted by ちおり  at 11:05Comments(0)グルメ、カフェ

2019年01月15日

噂通りのタイヨウコーヒーのカレー

あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりですicon12



娘と近場カフェツーリングで
浜松市北区細江町にある
タイヨウコーヒーさんへ行ってきました!
https://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22023191/

カレーが美味しいと
友達から聞いていたから
行ってみたかったんです!


食べ物ネタは、先日もアップしたから
書くのやめようかな~と思ったのですが
めっちゃ美味しかったので
アップすることにしましたface02



到着したのが、ちょうど開店して
30分経った頃で、タイミング悪く
満席で、だいぶ長い時間待ちましたface07

予約ができるそうなので、混む時間は
予約した方が無難です。



まずは、色とりどり鮮やかな前菜




これ見て2人ともテンション上がりましたicon14

それぞれ味付けも違っていて
楽しみながら食べれました。



私はトマトクリームカレー
娘はキーマカレーを注文しました。




選べるトッピングはお店の人オススメの
チーズと半熟卵にしました。


コレわかります?

とろ~りチーズが、ご飯にかかってるんですface05
美味しくないわけがないicon12


甘い味のトマトクリームカレーは
辛いのが苦手な私にピッタリheart

ほんと美味しかった~ (人´∀`*).。:*+゜゜
これならカレールーだけでも食べれるわicon22


一時間以上待って
5分でたいらげたなicon10


娘のキーマカレーも美味しかったですよ!




デザートに、ロールケーキと飲み物付

もう、しっとりもちもちで美味しくて
おかわり!って言いたかったわ~(^▽^;)





バイクで来ていた私たちに
お店の方が、どこ行くの?と
気さくに声をかけてくれました。

帰る時も、気を付けてね~!と
見送ってくれ嬉しかった~ヽ(*´∀`)ノ



めちゃくちゃ美味しくて満足した
タイヨウコーヒーさん
また、行きますheart



この日はあいにくの曇りで
寒かったのですが
バイクに乗りたい衝動の方が勝り
カイロを8ヶ所付け、服を7枚着こんで
出掛けました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

そうまでしても走りたい病icon11


真冬にサーフィンしてる人を見て
信じられない!どうかしてるわと
思っていましたが…

どうやら私もどうかしてるようです┐(´∀`)┌





弁天に寄って写真を撮ったけど
曇りなのでイマイチですねface07


今度、晴れの日にインスタ映えする
写真を撮りにリベンジする!と
娘が言っていたので近々また来ます!



海をバックにした愛車が
さらにカッコよく見えて

マジ、カッコいい~heart
連発する49歳女子?ライダーface03



早く春が来ないかな~花



最後までお読みくださり
ありがとうございますheart
  


Posted by ちおり  at 13:22Comments(0)グルメ、カフェ

2019年01月07日

おすすめカフェ3選

あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりですicon12



私にしては、かなりお久しぶりの
ブログアップですicon10


体調を崩していた訳ではなく
ただ単に予定がいっぱいで
ブログを書く時間がなかっただけです(;´▽`A``


実家に年始挨拶、初詣にツーリング
カフェめぐりと楽しかった~icon



今日は、いろんなカフェに行った中で
おすすめ3選をご紹介しますicon12




まずは、豊田市丸山町にある
お箸で食べるカフェご飯と
自家製ケーキのcafe doubleさん
http://cafe-double.com/




このカフェへは、バイクで行ったんですよ!
高速デビューしちゃいましたicon12

向かい風ビュービューで寒かった~
とにかく寒かったヽ(;´Д`)ノ


なのでグラタン定食にしちゃいました!

自家製ミートソースと茄子とほうれん草の
ペンネグラタンは優しい味で美味しかった~

相棒はどんぶり定食で、漬けまぐろととろろいもの
ほうじ茶漬けも美味しかったようですicon22


デザートとドリンクセットは、好きなケーキ
選べるんですよ~ (人´∀`*).。:*+゜゜

迷って迷って、どこでも食べれる
イチゴタルトでしたけどねicon11


12時前で、すでに売り切れてる
ケーキがあって、めっちゃ気になる~
今度またそのケーキを食べに行こうかなface02





次は、豊田市福受町にある
自家焙煎珈琲&自家製ケーキの
じゅんベリーCafeさん
http://juneberry-cafe.com/cup.html




暖炉があって、落ち着く空間でしたheart


ブリュレ、シフォン、アップルパイの
ケーキトリオと紅茶を注文しました。

なんとこちらでは紅茶が
マリア―ジュフレールのマルコポーロが
いただけちゃいますicon14

しかも、キャンドルで冷めないように
温めてくれるんですheart

冬はこのサービス嬉しいよね~


このお店、パフェが人気のようで
来る人来る人みんなパフェ頼んでましたicon

ケーキも美味しかったけど、今度は
パフェを食べてみようo(^▽^)o

居心地良くて、おしゃべりもはずみ
すっかり外は暗くなるほど
長居してしまったカフェでしたheart






お次は、安城市東栄町にある
緑と木を基調としたゆったりカフェ
cafe nicoriさん
https://localplace.jp/t200338495/index.html

おなじみの?カフェ巡り友達とheart




場所がナビで行くとわかりにくくて
迷ってしまいましたが1号線沿いです。

間口は狭いですが、中に入ると
開放感があって明るい店内でしたicon12


開店前から並んでたので
限定10食プレートランチを
いただけましたicon22


この日のメインは、からあげでした。
味付けが私好みで美味しかったです!


床や壁、テーブルなどは木の素材を
使ってるし、あちこちに植物が飾ってあって
とても癒される空間でしたicon


癒されつつも、友達と深イイ
実のある話ができましたicon14




豊田のあたりは、素敵なお店が
どんどん出来てて
今度はどこに行こうかな~
と楽しみですface02


みなさんも、ぜひ行ってみてね!


最後までお読みくださり
ありがとうございましたheart
  


Posted by ちおり  at 11:31Comments(0)グルメ、カフェ