2019年08月16日
日本一暑い?カフェめぐり
あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりです
ちょっとお久しぶりの記事アップに
なってしまいました~(;´▽`A``
それなのに毎日アクセスがあり
訪問していただいた皆様
ありがとうございました
お盆休みの間に
最近の私にはめずらしく
女性らしいオシャレな
休日を過ごしました
日本一暑い?と言われてる
多治見市でカフェめぐりをしました。
多治見は私の父の在所で
毎年盆に行ってるんですが
昔からほんっとに暑かった
まずランチに行ったのは
旭ケ丘10丁目にある
スワンタイルカフェさん
https://swantilecafe.jp/
『タイル三昧のカフェで
タイルの魅力を再発見!』
とHPに書いてあるだけあって
壁も床もテーブルも
キレイなタイルの装飾が
使われていました。
おしゃれ~ステキ~って
連発してましたヽ(*´∀`)ノ
この日はなぜか無性に
ハンバーグが食べたくて
ハンバーグランチをチョイス

カレーソースがかかっていたんだけど
辛くない優しい味で美味しかった~
ご飯が雑穀米なのもいいね!
写ってないけど、タイルの箸置きは
お持ち帰りOKでした
カフェの隣が工房になっていて
ワークショップが開催されていました。
ちょうど鍋敷きが欲しかったので
食後にチャレンジ

自分で好きなタイルを選んで
組み合わせていくんですけど
デザインを考えるのがなかなか難しい
あーでもない、こーでもない
あれこれ言い合いながら
組み合わせが二転三転(;^_^A
出来上がってみれば
涼しげなめっちゃ良い感じ~
タイルの魅力満喫できました
次は3時のティータイムに宮前町の
cafe zakka ひなたぼっこさんへ
https://tabelog.com/gifu/A2103/A210301/21000959/
なんかほっこりまったりする
懐かしい感じの癒し空間でした

私はキャラメルパンケーキ
相棒は恥らいながら?
桃のパフェを注文しました

パンケーキはナッツがアクセントになって
美味しかったです (人´∀`*).。:*+゜゜
アイスティーもアイスコーヒーも
氷から作ってあって
そのひと手間が美味しさの
秘訣なんだよね~
2階は雑貨が販売されてて
こんなの子供の頃あったよね~!
懐かしいモノがいっぱいでした

居心地良くて
いつの間にか閉店間近
最後のお客さんに(;´▽`A``
どちらのカフェも
また行ってみたいと思える
お気に入りになりました
皆さんも多治見市の暑さを
体感するついでに?
オススメのカフェへ
ぜひ行ってみてね
最後までお読みくださり
ありがとうございました
カラーセラピストちおりです

ちょっとお久しぶりの記事アップに
なってしまいました~(;´▽`A``
それなのに毎日アクセスがあり
訪問していただいた皆様
ありがとうございました

お盆休みの間に
最近の私にはめずらしく
女性らしいオシャレな
休日を過ごしました

日本一暑い?と言われてる
多治見市でカフェめぐりをしました。
多治見は私の父の在所で
毎年盆に行ってるんですが
昔からほんっとに暑かった

まずランチに行ったのは
旭ケ丘10丁目にある
スワンタイルカフェさん
https://swantilecafe.jp/
『タイル三昧のカフェで
タイルの魅力を再発見!』
とHPに書いてあるだけあって
壁も床もテーブルも
キレイなタイルの装飾が
使われていました。
おしゃれ~ステキ~って
連発してましたヽ(*´∀`)ノ
この日はなぜか無性に
ハンバーグが食べたくて
ハンバーグランチをチョイス

カレーソースがかかっていたんだけど
辛くない優しい味で美味しかった~

ご飯が雑穀米なのもいいね!
写ってないけど、タイルの箸置きは
お持ち帰りOKでした

カフェの隣が工房になっていて
ワークショップが開催されていました。
ちょうど鍋敷きが欲しかったので
食後にチャレンジ


自分で好きなタイルを選んで
組み合わせていくんですけど
デザインを考えるのがなかなか難しい

あーでもない、こーでもない
あれこれ言い合いながら
組み合わせが二転三転(;^_^A
出来上がってみれば
涼しげなめっちゃ良い感じ~

タイルの魅力満喫できました

次は3時のティータイムに宮前町の
cafe zakka ひなたぼっこさんへ
https://tabelog.com/gifu/A2103/A210301/21000959/
なんかほっこりまったりする
懐かしい感じの癒し空間でした


私はキャラメルパンケーキ
相棒は恥らいながら?
桃のパフェを注文しました


パンケーキはナッツがアクセントになって
美味しかったです (人´∀`*).。:*+゜゜
アイスティーもアイスコーヒーも
氷から作ってあって
そのひと手間が美味しさの
秘訣なんだよね~

2階は雑貨が販売されてて
こんなの子供の頃あったよね~!
懐かしいモノがいっぱいでした


居心地良くて
いつの間にか閉店間近
最後のお客さんに(;´▽`A``
どちらのカフェも
また行ってみたいと思える
お気に入りになりました

皆さんも多治見市の暑さを
体感するついでに?
オススメのカフェへ
ぜひ行ってみてね

最後までお読みくださり
ありがとうございました
