2019年10月22日
いいね30000超え!!
去年、普通自動二輪免許を取り
バイクライフを楽しんでいる
50歳女性ライダー千織です
若い頃、親や周りに反対されて
バイクの免許を取ることを
あきらめ、ずっと後悔してた母
バイクの免許一緒に取りに行こう!
今からでも遅くない!
という自分の一言で
母がバイクに乗るという夢を
30年越しに叶えた
みたいなことを
昨日娘がTwitterdeでツイートしたら
リツイートされまくり
なんとすでに30000いいね超え

情報サイト2社から取材の依頼も来て
家族みんなでびっくり
感動した!羨ましい!ステキ!
あたたかいコメントがたくさんでね
私のツイートじゃないけど
読んでは喜んでます(人´∀`*).
いろんなコメントの中で
やっぱり一番嬉しいのは
勇気をもらってくれたこと
私も若い頃あきらめたけど
免許取りに行ってみようかな!
私も40代後半、旦那や息子に
一緒に乗ろうとすすめられて
迷っていましたが頑張ってみます!
その年でも免許取れるんですね!
子供の手が離れた10年後の
楽しみができました!
なんか私がそれ読んで
感動して泣けちゃいましたよ
お母さん免許取るの大変だったろうに…
お母さんの勇気にカンパイ!
なんて私の労を察してくれる
コメントもあってありがた~い
バイクは危ない!
事故したらどうするの?
なんて世の中言う人もいますが
無理せず安全運転してれば
そんな事故することもありません。
安全運転してても
車が突っ込んで来ることも
あるじゃないか!ってね
それは、車に乗ってても
歩いててもあることですよ┐(´∀`)┌
そんなこと言ってたら
家から出られませんよ~
この娘のツイートで
一度はあきらめた夢を
自分の夢を叶えれた人がいたら
とっても嬉しいです
あなたにも勇気を
まだまだいいね伸びそうだな~
最後までお読みくださり
ありがとうございました
バイクライフを楽しんでいる
50歳女性ライダー千織です

若い頃、親や周りに反対されて
バイクの免許を取ることを
あきらめ、ずっと後悔してた母
バイクの免許一緒に取りに行こう!
今からでも遅くない!
という自分の一言で
母がバイクに乗るという夢を
30年越しに叶えた
みたいなことを
昨日娘がTwitterdeでツイートしたら
リツイートされまくり
なんとすでに30000いいね超え


情報サイト2社から取材の依頼も来て
家族みんなでびっくり

感動した!羨ましい!ステキ!
あたたかいコメントがたくさんでね
私のツイートじゃないけど
読んでは喜んでます(人´∀`*).
いろんなコメントの中で
やっぱり一番嬉しいのは
勇気をもらってくれたこと
私も若い頃あきらめたけど
免許取りに行ってみようかな!
私も40代後半、旦那や息子に
一緒に乗ろうとすすめられて
迷っていましたが頑張ってみます!
その年でも免許取れるんですね!
子供の手が離れた10年後の
楽しみができました!
なんか私がそれ読んで
感動して泣けちゃいましたよ

お母さん免許取るの大変だったろうに…
お母さんの勇気にカンパイ!
なんて私の労を察してくれる
コメントもあってありがた~い

バイクは危ない!
事故したらどうするの?
なんて世の中言う人もいますが
無理せず安全運転してれば
そんな事故することもありません。
安全運転してても
車が突っ込んで来ることも
あるじゃないか!ってね
それは、車に乗ってても
歩いててもあることですよ┐(´∀`)┌
そんなこと言ってたら
家から出られませんよ~

この娘のツイートで
一度はあきらめた夢を
自分の夢を叶えれた人がいたら
とっても嬉しいです

あなたにも勇気を

まだまだいいね伸びそうだな~

最後までお読みくださり
ありがとうございました

2019年09月06日
肩書きより命が大事!
あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりです
私がバイクを購入したお店の
店長さんは、とっても気さくで
あだ名をつけて呼んだら
嬉しいな~
って言ってくれる
ノリの良い面白い人o(^▽^)o
顔見れないと寂しいから
いつでも寄ってくださいよ~!と
笑顔で言ってくれるので
ちょいちょい顔を出しに行ってます
先日、用事があって行った時
『悲しいご報告があります』
と言われ、何かと思ったら
『体調不良が重なり、会社と相談して
店長をおりることになりました…』
え~~~Σ(・ω・ノ)ノ!
確かに、よく風邪をひいてるし
小食でとっても痩せてるし
もともと体が弱いんだろうねヽ(;´ω`)ノ
『体調悪くて休むと迷惑かけるし
僕には管理職は無理だったんですよ
でもこの店にはいますので
今後ともよろしくお願いします!』
体調不調とはいえ、すごく勇気のいる
決断だったと思います
他の支店から新しい店長が来て
自分そのまま同じ店にいるんだもん
当人じゃない私でもいろいろ考えちゃう
事情を知らない人には
店長おろされたのか?
なんかやっちまったのか??と
思われるかもしれないとかね(;´▽`A``
店長をおりれば
肩書きはなくなるし
給料は下がるし
プライドも傷つくかも
でもね
命は助かったのかもよ

そんなおおげさなって言うかもだけど
実際過労死の人は自分が死ぬなんて
思ってなかったんじゃない?(´д`lll)
友達の旦那さん
体調が悪くても忙しくて
会社を休めずにいたら倒れて入院
全身に菌が回ってたとか言ってたな?
快復に向かって一安心したところに
会社の部下たちがお見舞いに来た
お見舞いに来たと思ったら
押印してもらわないと
仕事が進まないからと
書類をたくさん持ち込んだ
病室が仕事場のように
責任感の強いのが仇となり
無理しちゃったんだね
その晩、容態が急変して
そのまま帰らぬ人になっちゃった(ノ_-。)
人間なんて
そんなんで死んじゃうんだよ
だからね、バイク屋の店長の
勇気ある決断を褒めたたえたよ
でね
奥さんパート勤めを始めたんだって
良い奥さんもらったね
自分の命かけてまで
成し遂げたい仕事なんて
そうそうあるもんじゃないよね
┐(´∀`)┌
肩書きなくしたら
他のモノが手に入るかもよ
みんなも自分の身体
大切にしようね
最後までお読みくださり
ありがとうございました
カラーセラピストちおりです

私がバイクを購入したお店の
店長さんは、とっても気さくで
あだ名をつけて呼んだら
嬉しいな~

ノリの良い面白い人o(^▽^)o
顔見れないと寂しいから
いつでも寄ってくださいよ~!と
笑顔で言ってくれるので
ちょいちょい顔を出しに行ってます

先日、用事があって行った時
『悲しいご報告があります』
と言われ、何かと思ったら
『体調不良が重なり、会社と相談して
店長をおりることになりました…』
え~~~Σ(・ω・ノ)ノ!
確かに、よく風邪をひいてるし
小食でとっても痩せてるし
もともと体が弱いんだろうねヽ(;´ω`)ノ
『体調悪くて休むと迷惑かけるし
僕には管理職は無理だったんですよ
でもこの店にはいますので
今後ともよろしくお願いします!』
体調不調とはいえ、すごく勇気のいる
決断だったと思います

他の支店から新しい店長が来て
自分そのまま同じ店にいるんだもん
当人じゃない私でもいろいろ考えちゃう

事情を知らない人には
店長おろされたのか?
なんかやっちまったのか??と
思われるかもしれないとかね(;´▽`A``
店長をおりれば
肩書きはなくなるし
給料は下がるし
プライドも傷つくかも
でもね
命は助かったのかもよ


そんなおおげさなって言うかもだけど
実際過労死の人は自分が死ぬなんて
思ってなかったんじゃない?(´д`lll)
友達の旦那さん
体調が悪くても忙しくて
会社を休めずにいたら倒れて入院
全身に菌が回ってたとか言ってたな?
快復に向かって一安心したところに
会社の部下たちがお見舞いに来た
お見舞いに来たと思ったら
押印してもらわないと
仕事が進まないからと
書類をたくさん持ち込んだ

病室が仕事場のように
責任感の強いのが仇となり
無理しちゃったんだね
その晩、容態が急変して
そのまま帰らぬ人になっちゃった(ノ_-。)
人間なんて
そんなんで死んじゃうんだよ

だからね、バイク屋の店長の
勇気ある決断を褒めたたえたよ

でね
奥さんパート勤めを始めたんだって
良い奥さんもらったね

自分の命かけてまで
成し遂げたい仕事なんて
そうそうあるもんじゃないよね
┐(´∀`)┌
肩書きなくしたら
他のモノが手に入るかもよ

みんなも自分の身体
大切にしようね

最後までお読みくださり
ありがとうございました

2019年08月30日
それが偽善でも良いんです
あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりです
息子が長期の抗がん剤治療を終え
やっと退院できたものの
転移、再発の可能性が高く
とても不安だった頃
毎年夏に放送される人気番組で
息子と同じ病気、骨肉腫の子の
再現ドラマがあると聞き
家族そろってテレビを観たっけ
主人公の男の子は
明るく元気に前向きに
辛い治療を頑張って
あきらめず頑張って
生きようとして
生きたかったけど
死んでいく話だった。(´д`lll)
感想も何もあったもんじゃない
ほんと胸が苦しかったよ
しょうがないね
死んだ方がお涙ちょうだいで
視聴率も募金も増えるからね
そんなことつぶやいたっけ
何の番組かバレちゃったね(;^_^A
そして思ったよ
この番組は、こちら側の人間が
観るもんじゃないんだってね!
息子が病気になる前は
障害や病気と闘う人を
励まし勇気づける番組なんだと
思ってたけど、違ってた
健康な健常者が観て
こんな病気にならなくて良かった
こんな障害がなくて良かった
病気もなく、五体満足で
普通に日常生活が送れるって
なんて幸せなんだろう
自分たちの幸せに感謝して
かわいそうな人たちのために
募金をしましょう
って番組だったんだね
偽善極まりないじゃんヽ(;´Д`)ノ

子供の頃から観ていた番組だったけど
それ以来観るのをやめました。
でも、次の年からその番組に
募金をするようになりました。
貯めた小銭なので
大した金額ではありません。
偽善だってなんだって良いんです。
大事なのは、望むのは
少しでも多く募金が集まること
その募金で
難病と闘う人を支援する
いろんな施設ができればいい
障害者のために
街中が整備されればいい
そのおかげで
足が不自由になった息子が
助けられることが
あるかもしれないから
最終目的はそこだから
偽善だってなんだって良いんです。
集まった募金が
たくさんの人のお役に立ったことは
確かなのですから
嫌なら、辛いなら、その番組
観なきゃいいだけです
コンビニなどのレジ横の募金箱
小銭を入れるようになったのは
息子が病気になってからです。
息子の病気が治りますようにって
お賽銭みたいな感覚:・( ̄∀ ̄)・:*:
私も立派な偽善者です
観ないけど、ありがとう
〇〇時間テレビ
最後までお読みくださり
ありがとうございます
カラーセラピストちおりです

息子が長期の抗がん剤治療を終え
やっと退院できたものの
転移、再発の可能性が高く
とても不安だった頃
毎年夏に放送される人気番組で
息子と同じ病気、骨肉腫の子の
再現ドラマがあると聞き
家族そろってテレビを観たっけ
主人公の男の子は
明るく元気に前向きに
辛い治療を頑張って
あきらめず頑張って
生きようとして
生きたかったけど
死んでいく話だった。(´д`lll)
感想も何もあったもんじゃない
ほんと胸が苦しかったよ

しょうがないね
死んだ方がお涙ちょうだいで
視聴率も募金も増えるからね

そんなことつぶやいたっけ
何の番組かバレちゃったね(;^_^A
そして思ったよ
この番組は、こちら側の人間が
観るもんじゃないんだってね!
息子が病気になる前は
障害や病気と闘う人を
励まし勇気づける番組なんだと
思ってたけど、違ってた
健康な健常者が観て
こんな病気にならなくて良かった
こんな障害がなくて良かった
病気もなく、五体満足で
普通に日常生活が送れるって
なんて幸せなんだろう

自分たちの幸せに感謝して
かわいそうな人たちのために
募金をしましょう

って番組だったんだね

偽善極まりないじゃんヽ(;´Д`)ノ

子供の頃から観ていた番組だったけど
それ以来観るのをやめました。
でも、次の年からその番組に
募金をするようになりました。
貯めた小銭なので
大した金額ではありません。
偽善だってなんだって良いんです。
大事なのは、望むのは
少しでも多く募金が集まること
その募金で
難病と闘う人を支援する
いろんな施設ができればいい
障害者のために
街中が整備されればいい
そのおかげで
足が不自由になった息子が
助けられることが
あるかもしれないから
最終目的はそこだから
偽善だってなんだって良いんです。
集まった募金が
たくさんの人のお役に立ったことは
確かなのですから

嫌なら、辛いなら、その番組
観なきゃいいだけです

コンビニなどのレジ横の募金箱
小銭を入れるようになったのは
息子が病気になってからです。
息子の病気が治りますようにって
お賽銭みたいな感覚:・( ̄∀ ̄)・:*:
私も立派な偽善者です

観ないけど、ありがとう
〇〇時間テレビ

最後までお読みくださり
ありがとうございます

2019年07月12日
下半身不随という事実
あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりです
『高校の時の友達から
久しぶりに連絡が来た
共通の友達から
オレのラインを聞いて
連絡してきたみたい
〇〇って憶えてる?』
そう息子が聞いてきた。
憶えてるよ~
かんくん(息子)の帽子を
ふざけて取って
なんで禿げてるの?って聞いた
能天気な〇〇君でしょ(^▽^;)
『そうそう笑
〇〇、事故って
下半身不随になったんだって
久しぶりに連絡してきて
何かと思ったら、それだった』
えっ!?
そうなの、何の事故かな?
バイクかな?
『バイクかもね
詳しく聞いてないからわからない
どこから不随?って聞いたら
みぞおちって言ってたから
脊椎やっちゃったんだろうな…』
そっか
命があってよかったね…

息子は中学3年の時
骨肉腫という骨のガンになり
抗ガン剤治療のため長期入院
学年遅れで高校受験
入学当時は、まだ入院してて
1ヶ月以上欠席してからの登校
杖を持ち足はびっこをひいている
顔は青白く痩せている
教室の中でも帽子をかぶってる
ハゲているらしい…??
クラスのみんなの目には
息子が異様に映っただろう
そんな中、〇〇君は
毎日息子にふざけて
ちょっかいかけてきたらしい
帽子を取られ
ツルツルの頭をさらされても
怒るわけでもなく
やめろよ~と言いながら
遊び半分で追いかける息子
そうこうしているうちに息子は
すっかりクラスに馴染んだようだ
能天気でデリカシーのない
〇〇君だけど
高校に入った息子の
最初の友達になってくれた子
そんな思い出のある〇〇君
自分が下半身不随になって
足が不自由だった息子のことを
ふと思い出したんだろうな
息子なら、今の自分の気持ちを
わかってくれるかもしれないと
連絡してきたのかもしれない
息子はきっと
『そうなんだ!』とかしか
返してないのだろう
車椅子の運転が
めっちゃ上手くなったと
明るく言っていたらしい
同情してもらいたいわけでもなく
励ましてもらいたいわけでもなく
ただ
自分はこんな状態になっても
元気に明るく生きていると
生きていかなけれはならないんだと
そう心に決めたことを
誰かにわかって欲しかったんだろう
骨肉腫で足が不自由になり
転移で命も危なかったのに
明るく楽天的だった息子なら
わかってくれると思ったんだろう
骨肉腫になろうが
下半身不随になろうが
それは事実でしかない
まぎれもない事実として
受け止めるしかないのだ
なんて言うのかな?
息子にとっては
転んでひざをすりむいたよ!も
そうなんだ~だし
事故って下半身不随になったよ!も
そうなんだ~
ただの事実でしかない
そこに、かわいそうにとか
大変だったねとか
不運だったねとかは
ないんですよ
だってね
それ思っちゃったら
100万人に1~2人の
稀なガンになった自分は
最高に不運なかわいそうな子に
なっちゃうからね
息子はそんなふうに自分のとこ
これっぽっちも思ってないから
そんな息子だから
〇〇君は連絡してきたんじゃないかな
そんな気がします
どんな事実が起ころうとも
命ある限り生きる
それは誰もが生まれ持った
最大の使命
〇〇君の人生に幸あれ
なんかまとまりのない
記事になっちゃったね
最後までお読みくださり
ありがとうございます
カラーセラピストちおりです

『高校の時の友達から
久しぶりに連絡が来た
共通の友達から
オレのラインを聞いて
連絡してきたみたい
〇〇って憶えてる?』
そう息子が聞いてきた。
憶えてるよ~
かんくん(息子)の帽子を
ふざけて取って
なんで禿げてるの?って聞いた
能天気な〇〇君でしょ(^▽^;)
『そうそう笑
〇〇、事故って
下半身不随になったんだって
久しぶりに連絡してきて
何かと思ったら、それだった』
えっ!?
そうなの、何の事故かな?
バイクかな?
『バイクかもね
詳しく聞いてないからわからない
どこから不随?って聞いたら
みぞおちって言ってたから
脊椎やっちゃったんだろうな…』
そっか
命があってよかったね…

息子は中学3年の時
骨肉腫という骨のガンになり
抗ガン剤治療のため長期入院
学年遅れで高校受験
入学当時は、まだ入院してて
1ヶ月以上欠席してからの登校
杖を持ち足はびっこをひいている
顔は青白く痩せている
教室の中でも帽子をかぶってる
ハゲているらしい…??
クラスのみんなの目には
息子が異様に映っただろう
そんな中、〇〇君は
毎日息子にふざけて
ちょっかいかけてきたらしい
帽子を取られ
ツルツルの頭をさらされても
怒るわけでもなく
やめろよ~と言いながら
遊び半分で追いかける息子
そうこうしているうちに息子は
すっかりクラスに馴染んだようだ
能天気でデリカシーのない
〇〇君だけど
高校に入った息子の
最初の友達になってくれた子
そんな思い出のある〇〇君
自分が下半身不随になって
足が不自由だった息子のことを
ふと思い出したんだろうな
息子なら、今の自分の気持ちを
わかってくれるかもしれないと
連絡してきたのかもしれない
息子はきっと
『そうなんだ!』とかしか
返してないのだろう
車椅子の運転が
めっちゃ上手くなったと
明るく言っていたらしい
同情してもらいたいわけでもなく
励ましてもらいたいわけでもなく
ただ
自分はこんな状態になっても
元気に明るく生きていると
生きていかなけれはならないんだと
そう心に決めたことを
誰かにわかって欲しかったんだろう
骨肉腫で足が不自由になり
転移で命も危なかったのに
明るく楽天的だった息子なら
わかってくれると思ったんだろう
骨肉腫になろうが
下半身不随になろうが
それは事実でしかない
まぎれもない事実として
受け止めるしかないのだ
なんて言うのかな?
息子にとっては
転んでひざをすりむいたよ!も
そうなんだ~だし
事故って下半身不随になったよ!も
そうなんだ~
ただの事実でしかない
そこに、かわいそうにとか
大変だったねとか
不運だったねとかは
ないんですよ
だってね
それ思っちゃったら
100万人に1~2人の
稀なガンになった自分は
最高に不運なかわいそうな子に
なっちゃうからね
息子はそんなふうに自分のとこ
これっぽっちも思ってないから
そんな息子だから
〇〇君は連絡してきたんじゃないかな
そんな気がします
どんな事実が起ころうとも
命ある限り生きる
それは誰もが生まれ持った
最大の使命
〇〇君の人生に幸あれ

なんかまとまりのない
記事になっちゃったね

最後までお読みくださり
ありがとうございます

2019年07月05日
信用を失ったら
あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりです
今日はね~
ネガテュブ発言になっちゃうかもだけど
ちょっとつぶやかせてね(^▽^;)
一度、信用を失うと
信頼関係を取り戻すのは
大変難しいと思います。
特に、恋人同士や夫婦など
感情ありきの関係では
完全に元通り信頼を得るのは
難しいどころか
記憶喪失にでもならない限り
ほぼ不可能だと私は思います(´д`lll)
今、一生懸命愛する人の信用を
取り戻そうとしている人や
今、一生懸命愛する人を
疑わないようにしている人には
かなりのネガティブ発言に
なってしまいますよね
ごめんなさいね(;^_^A
恋人や夫婦間のことで
言わせてもらえば
例えば浮気
『二度とこんなことしないから』
そんなの信じれるわけがありません。
だって、一回やってしまった事実は
どんなことしても消えないんですから…
0(ゼロ)と1(イチ)は近いようで
近くない、全くの別物です。
愛する人を裏切るなんて
一度でもしてしまったら
その人は
『愛する人を裏切れる人』以外の
何者でもないんです・°・(ノД`)・°・
厳しいですが、もしくは…
そもそも、心から愛していない
愛されていないのかもしれません。
信頼できない人と
信頼してもらえてない人と
一緒にいるなんて
そんな辛いことはありません。
その状態で幸せになるには
海のような広い愛で
包みこむしか方法はないのです

それができないなら
もう、あきらめましょう:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
信用できなくて、疑ってばかりで
苦しくなるのなんて
もう、やめましょう┐(´∀`)┌
信用を取り戻そうと
どんなに頑張っても
疑われるなんて辛いから
もう、やめましょう┐(´∀`)┌
やめて、次行こうぜ
な~んて、思ったことを
ぶっちゃけつぶやいてみたくなった
今日なのでした(人´∀`*).。:*+゜゜
最後までつぶやきに
お付き合いくださり
ありがとうございました
カラーセラピストちおりです

今日はね~
ネガテュブ発言になっちゃうかもだけど
ちょっとつぶやかせてね(^▽^;)
一度、信用を失うと
信頼関係を取り戻すのは
大変難しいと思います。
特に、恋人同士や夫婦など
感情ありきの関係では
完全に元通り信頼を得るのは
難しいどころか
記憶喪失にでもならない限り
ほぼ不可能だと私は思います(´д`lll)
今、一生懸命愛する人の信用を
取り戻そうとしている人や
今、一生懸命愛する人を
疑わないようにしている人には
かなりのネガティブ発言に
なってしまいますよね

ごめんなさいね(;^_^A
恋人や夫婦間のことで
言わせてもらえば
例えば浮気
『二度とこんなことしないから』
そんなの信じれるわけがありません。
だって、一回やってしまった事実は
どんなことしても消えないんですから…
0(ゼロ)と1(イチ)は近いようで
近くない、全くの別物です。
愛する人を裏切るなんて
一度でもしてしまったら
その人は
『愛する人を裏切れる人』以外の
何者でもないんです・°・(ノД`)・°・
厳しいですが、もしくは…
そもそも、心から愛していない
愛されていないのかもしれません。
信頼できない人と
信頼してもらえてない人と
一緒にいるなんて
そんな辛いことはありません。
その状態で幸せになるには
海のような広い愛で
包みこむしか方法はないのです


それができないなら
もう、あきらめましょう:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
信用できなくて、疑ってばかりで
苦しくなるのなんて
もう、やめましょう┐(´∀`)┌
信用を取り戻そうと
どんなに頑張っても
疑われるなんて辛いから
もう、やめましょう┐(´∀`)┌
やめて、次行こうぜ

な~んて、思ったことを
ぶっちゃけつぶやいてみたくなった
今日なのでした(人´∀`*).。:*+゜゜
最後までつぶやきに
お付き合いくださり
ありがとうございました

2019年05月22日
そこには理由がある♡出会い編
あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりです
は~い
今日は辛口ちおりで~す
『とっつきにくいって
言われるんだよね~
』
『話しかけにくいって
言われちゃうんです
』
どうしてでしょう?って
どうもこうもないと思うよ(;´▽`A``
そんな、仏頂面してたら
誰だってとっつきにくいわ
そんな、話しかけないでオーラ
出してたら、誰も寄ってこないよ
自分のことって
意外と気づかないよね ┐(´∀`)┌
ま~ね、人見知りと言うか
恥ずかしさからそうしちゃうのは
わかんないでもないけどね
でもさ、新しい出会いが
欲しいんだよね
なら、そこ変えてみるといいよ~
どうやってかって?
そんなの簡単さ~
ニッコリしてればいいんだよ
そしたらきっと新しい出会いが
あること間違いなし
そんな面白くもないのに
ニコニコしてたらアホみたい
じゃないですか!?
みんなにニッコリするなんて
なんか八方美人っていうか
媚びてるみたいじゃないですか!?
なに?
あなたニコニコ愛想の良い人見て
そんな風に思ってるの?
そりゃいかん
何より先に、そのひねくれた性格
直さなくちゃだね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

そう思われるのには理由がある
ズバリ言っちゃいましょうか
最後までお読みくださり
ありがとうございました
カラーセラピストちおりです

は~い
今日は辛口ちおりで~す

『とっつきにくいって
言われるんだよね~

『話しかけにくいって
言われちゃうんです

どうしてでしょう?って
どうもこうもないと思うよ(;´▽`A``
そんな、仏頂面してたら
誰だってとっつきにくいわ

そんな、話しかけないでオーラ
出してたら、誰も寄ってこないよ

自分のことって
意外と気づかないよね ┐(´∀`)┌
ま~ね、人見知りと言うか
恥ずかしさからそうしちゃうのは
わかんないでもないけどね

でもさ、新しい出会いが
欲しいんだよね

なら、そこ変えてみるといいよ~
どうやってかって?
そんなの簡単さ~
ニッコリしてればいいんだよ

そしたらきっと新しい出会いが
あること間違いなし

そんな面白くもないのに
ニコニコしてたらアホみたい
じゃないですか!?
みんなにニッコリするなんて
なんか八方美人っていうか
媚びてるみたいじゃないですか!?
なに?
あなたニコニコ愛想の良い人見て
そんな風に思ってるの?
そりゃいかん
何より先に、そのひねくれた性格
直さなくちゃだね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

そう思われるのには理由がある

ズバリ言っちゃいましょうか

最後までお読みくださり
ありがとうございました

2019年03月30日
私たち家族が選ばれたわけ
あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりです
親が子供の命を奪うニュース
子供が親の命を奪うニュース
テレビ見てて悲しくなります
どうなってるんでしょうか
家族ってさ
一番大切な存在じゃないの?
息子が6年前骨肉腫になり
遠隔転移もあるため
5年後の生存確率が30%だと
医師から告げられた時
どうして私の息子なんだろう?
どうして私たち家族が
こんな不幸なことに
選ばれてしまったんだろう?
うちの家族は仲が良いのに
なんでこんなことになるの?
なんか私悪いことした?
考えても考えても答えは
見つからなかったあの頃。(´д`lll)
どうせなら、仲が悪い家族が
病気になればいいのに!
虐待とかで死んじゃう子が
病気になればいいのに!
なんて醜いこと
思っちゃったりしたな~(-"-;A
でも、今なら答えが出せそう
私たち家族だったから
乗り越えれたんだろうな~
もしも仲が悪かったら
一年以上の闘病生活
頑張ることも、支えることも
できないよね?
乗り越えられる
私たち家族だったから
与えられた試練なのかな
もっと絆を深めるためにね
それが私の出した答え
そう思えるようになった今に感謝

人はみんなそれぞれ
お役目があるらしい
どうか、あまり悲惨なお役目が
起こりませんように…
最後までお読みくださり
ありがとうございます
カラーセラピストちおりです

親が子供の命を奪うニュース
子供が親の命を奪うニュース
テレビ見てて悲しくなります
どうなってるんでしょうか

家族ってさ
一番大切な存在じゃないの?
息子が6年前骨肉腫になり
遠隔転移もあるため
5年後の生存確率が30%だと
医師から告げられた時
どうして私の息子なんだろう?
どうして私たち家族が
こんな不幸なことに
選ばれてしまったんだろう?
うちの家族は仲が良いのに
なんでこんなことになるの?
なんか私悪いことした?
考えても考えても答えは
見つからなかったあの頃。(´д`lll)
どうせなら、仲が悪い家族が
病気になればいいのに!
虐待とかで死んじゃう子が
病気になればいいのに!
なんて醜いこと
思っちゃったりしたな~(-"-;A
でも、今なら答えが出せそう

私たち家族だったから
乗り越えれたんだろうな~

もしも仲が悪かったら
一年以上の闘病生活
頑張ることも、支えることも
できないよね?
乗り越えられる
私たち家族だったから
与えられた試練なのかな

もっと絆を深めるためにね

それが私の出した答え

そう思えるようになった今に感謝


人はみんなそれぞれ
お役目があるらしい

どうか、あまり悲惨なお役目が
起こりませんように…
最後までお読みくださり
ありがとうございます

2019年01月17日
貧乏人のつぶやき
あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりです
とある集まりで…
『働こうかどうしようか悩んでいます。
独身だし、貯蓄は十分にあるから
別に働かなくても良いんですよ。』
なんか私にとっては衝撃的な
悩みでしたΣ(・ω・ノ)ノ!
若い独身の頃も、結婚してからも
離婚してからもずっと、私の中で
【働かなくてもいい】という
選択肢はありませんでした
働かなくては生活できない
息子が死ぬか生きるかの大病をした時さえ
私は働かなくてはいけませんでした。
働くか、働かないかで
悩んだことなんて一度もない(;^_^A
その人は、いろんなことで悩んでいました。
『いっそ海外に移住するのもいいかな~』
と言うので
『やっぱり物価が安い国がいいよね!』
『別に物価が高くても良いんです。
だからどこにしようか悩んでます。』
『そりゃ楽しい悩みだね~
』
『楽しくないです…』
『そうなのね
』

私、お金があればなんでも
選べるのだから迷って悩むことは
少ないと思っていたけど
反対なんですね(;´▽`A``
お金も時間もあり余っていたら…
これと言って強く望むことがない限り
選択肢が多い分、選ぶのが
難しくなってしまうのかもね
趣味だって、旅行だって
服や友達とのランチさえ
まずお金の制限が入ることで
選択肢がギュッと狭まるよね。
でも、そのおかげで
何を選んだらいいかが
ハッキリ見えてくるから
そんな悩むこともないよね
自分のできる範囲の中で
一番したいことを選択するだけ
お金の制限って、悩まずに生活するのに
意外と役に立ってるのかもね
『今度は、どこにランチに行こうか?』
『リーズナブルで美味しいカフェ!』
しゃぶしゃぶ?フグ料理?それとも
高級フランス料理店に行こうか?なんて
迷わない人生も良いもんかもよ
貧乏人のつぶやきでした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
最後までお読みくださり
ありがとうございました
カラーセラピストちおりです

とある集まりで…
『働こうかどうしようか悩んでいます。
独身だし、貯蓄は十分にあるから
別に働かなくても良いんですよ。』
なんか私にとっては衝撃的な
悩みでしたΣ(・ω・ノ)ノ!
若い独身の頃も、結婚してからも
離婚してからもずっと、私の中で
【働かなくてもいい】という
選択肢はありませんでした

働かなくては生活できない
息子が死ぬか生きるかの大病をした時さえ
私は働かなくてはいけませんでした。
働くか、働かないかで
悩んだことなんて一度もない(;^_^A
その人は、いろんなことで悩んでいました。
『いっそ海外に移住するのもいいかな~』
と言うので
『やっぱり物価が安い国がいいよね!』
『別に物価が高くても良いんです。
だからどこにしようか悩んでます。』
『そりゃ楽しい悩みだね~

『楽しくないです…』
『そうなのね


私、お金があればなんでも
選べるのだから迷って悩むことは
少ないと思っていたけど
反対なんですね(;´▽`A``
お金も時間もあり余っていたら…
これと言って強く望むことがない限り
選択肢が多い分、選ぶのが
難しくなってしまうのかもね

趣味だって、旅行だって
服や友達とのランチさえ
まずお金の制限が入ることで
選択肢がギュッと狭まるよね。
でも、そのおかげで
何を選んだらいいかが
ハッキリ見えてくるから
そんな悩むこともないよね

自分のできる範囲の中で
一番したいことを選択するだけ

お金の制限って、悩まずに生活するのに
意外と役に立ってるのかもね

『今度は、どこにランチに行こうか?』
『リーズナブルで美味しいカフェ!』
しゃぶしゃぶ?フグ料理?それとも
高級フランス料理店に行こうか?なんて
迷わない人生も良いもんかもよ

貧乏人のつぶやきでした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
最後までお読みくださり
ありがとうございました



パーミレメルカート
1月20日(日)
10:00~16:00
豊田市民文化会館 展示室A

2019年01月10日
さらに料理を美味しくするコレ
あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりです
カフェが好きで、近所でも旅先でも
良さげなカフェを見つけては
ランチやお茶を楽しんでいます
正直ね、また来たい
と思うカフェがあれば
もう二度と来ない
と思うカフェもあります(^▽^;)
また行きたくなるカフェは
美味しいのはもちろんだけど
スタッフさんの対応が良いお店
席に案内してくれる時も
メニューをとる時も
素敵な笑顔で話しかけてくれると
料理がさらに美味しく感じます
料理も美味しい、お店の雰囲気もステキ
だけど、店員さんがニコリともしない
無愛想だと気分下がります
無愛想どころか、なんかイライラ
怒ってるスタッフさんもいますよね(-"-;A
スタッフさんを見ると
そのお店のオーナーが
どんな人かさえ見えてくるような気がします
【このお店を選んで来てくれて
ありがとうございます
】
そんなスタッフさんの気持ちが
伝わってくるステキな笑顔は
料理をさらに美味しくする
スパイスですね

先日行った、豊田市のカフェ
ケーキも紅茶も美味しかった~
3時間以上しゃべりして
長居してしまったうえ
私たちの車があって
スタッフさんの車が
出せなかったようで
『長居してしまってすいません
』
とレジ前で言うと
『いいえ~またお越しください
』
そう答えて
最高の笑顔で見送ってくれました
絶対また来る~
と思ったカフェなのでした。
最後までお読みくださり
ありがとうございます
カラーセラピストちおりです

カフェが好きで、近所でも旅先でも
良さげなカフェを見つけては
ランチやお茶を楽しんでいます

正直ね、また来たい
と思うカフェがあれば
もう二度と来ない
と思うカフェもあります(^▽^;)
また行きたくなるカフェは
美味しいのはもちろんだけど
スタッフさんの対応が良いお店

席に案内してくれる時も
メニューをとる時も
素敵な笑顔で話しかけてくれると
料理がさらに美味しく感じます

料理も美味しい、お店の雰囲気もステキ
だけど、店員さんがニコリともしない
無愛想だと気分下がります

無愛想どころか、なんかイライラ
怒ってるスタッフさんもいますよね(-"-;A
スタッフさんを見ると
そのお店のオーナーが
どんな人かさえ見えてくるような気がします

【このお店を選んで来てくれて
ありがとうございます

そんなスタッフさんの気持ちが
伝わってくるステキな笑顔は
料理をさらに美味しくする
スパイスですね


先日行った、豊田市のカフェ
ケーキも紅茶も美味しかった~

3時間以上しゃべりして
長居してしまったうえ
私たちの車があって
スタッフさんの車が
出せなかったようで
『長居してしまってすいません

とレジ前で言うと
『いいえ~またお越しください

そう答えて
最高の笑顔で見送ってくれました

絶対また来る~

と思ったカフェなのでした。
最後までお読みくださり
ありがとうございます

2018年12月06日
ろくでもない奴!?
あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりです
『バイクに乗ってる奴なんて
ろくでもないのばっかだ!
その年で、バイクの免許取って
乗るなんて、あんた頭おかしい!
早く満足して乗るのやめるのを
祈ってるよ!』
って昨日、用事があって寄った実家で
弟に言われた~ヽ(*´∀`)ノ
私、頭おかしいのか~
弟は、血が繋がっているんだよね?
と疑うほど、私とは正反対の人(;^_^A
弟は
『あんなスピード出して車が
走るなんて危険すぎる!』
と言って、高速道路に乗れません( ̄∀ ̄)
なので、遠出のドライブは
したことないような人です
そんな弟から見たら
49歳でバイクに乗るようになった私は
やっぱり頭がおかしいのかもね
若い頃、天気が良い日にずっと
部屋に引きこもってゲームをしている弟に
『そんなゲームばかりして楽しいの?』
と聞いたら
『楽しいよ!だってゲームの中では
俺が主人公になれるんだよ!』
と言われドン引いたっけ(-"-;A
弟は私のことを理解できない
私も弟のことが理解できない
でもそれは、いくら兄弟でも
考え方も価値観も何もかも
違うんだから当然のことだよね
親や兄弟身近な人に理解して
もらえないことを悲しむ必要はない。
誰の人生でもない
私が私らしく生きる
私の人生なんだから
私は、犯罪犯すわけじゃないなら
ちょっとぐらい頭おかしい方が
人生楽しめると思うよ(人´∀`*).。:*+゜゜
頭おかしいお姉ちゃんでごめんね
でもね、今幸せだよ
心配してくれてありがとう
最後までお読みくださり
ありがとうございました

カラーセラピストちおりです

『バイクに乗ってる奴なんて
ろくでもないのばっかだ!
その年で、バイクの免許取って
乗るなんて、あんた頭おかしい!
早く満足して乗るのやめるのを
祈ってるよ!』
って昨日、用事があって寄った実家で
弟に言われた~ヽ(*´∀`)ノ
私、頭おかしいのか~

弟は、血が繋がっているんだよね?
と疑うほど、私とは正反対の人(;^_^A
弟は
『あんなスピード出して車が
走るなんて危険すぎる!』
と言って、高速道路に乗れません( ̄∀ ̄)
なので、遠出のドライブは
したことないような人です

そんな弟から見たら
49歳でバイクに乗るようになった私は
やっぱり頭がおかしいのかもね

若い頃、天気が良い日にずっと
部屋に引きこもってゲームをしている弟に
『そんなゲームばかりして楽しいの?』
と聞いたら
『楽しいよ!だってゲームの中では
俺が主人公になれるんだよ!』
と言われドン引いたっけ(-"-;A
弟は私のことを理解できない
私も弟のことが理解できない
でもそれは、いくら兄弟でも
考え方も価値観も何もかも
違うんだから当然のことだよね

親や兄弟身近な人に理解して
もらえないことを悲しむ必要はない。
誰の人生でもない
私が私らしく生きる
私の人生なんだから

私は、犯罪犯すわけじゃないなら
ちょっとぐらい頭おかしい方が
人生楽しめると思うよ(人´∀`*).。:*+゜゜
頭おかしいお姉ちゃんでごめんね

でもね、今幸せだよ

心配してくれてありがとう

最後までお読みくださり
ありがとうございました

