2019年08月30日

それが偽善でも良いんです

あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりですicon12



息子が長期の抗がん剤治療を終え
やっと退院できたものの
転移、再発の可能性が高く
とても不安だった頃

毎年夏に放送される人気番組で
息子と同じ病気、骨肉腫の子の
再現ドラマがあると聞き

家族そろってテレビを観たっけ


主人公の男の子は
明るく元気に前向きに
辛い治療を頑張って

あきらめず頑張って
生きようとして

生きたかったけど

死んでいく話だった。(´д`lll) 


感想も何もあったもんじゃない
ほんと胸が苦しかったよface07


しょうがないね
死んだ方がお涙ちょうだいで
視聴率も募金も増えるからねicon10

そんなことつぶやいたっけ
何の番組かバレちゃったね(;^_^A


そして思ったよ
この番組は、こちら側の人間が
観るもんじゃないんだってね!

息子が病気になる前は
障害や病気と闘う人を
励まし勇気づける番組なんだと
思ってたけど、違ってた


健康な健常者が観て
こんな病気にならなくて良かった
こんな障害がなくて良かった

病気もなく、五体満足で
普通に日常生活が送れるって
なんて幸せなんだろうicon14

自分たちの幸せに感謝して
かわいそうな人たちのために
募金をしましょうicon12

って番組だったんだねface03

偽善極まりないじゃんヽ(;´Д`)ノ


それが偽善でも良いんです


子供の頃から観ていた番組だったけど
それ以来観るのをやめました。

でも、次の年からその番組に
募金をするようになりました。

貯めた小銭なので
大した金額ではありません。

偽善だってなんだって良いんです。

大事なのは、望むのは
少しでも多く募金が集まること


その募金で
難病と闘う人を支援する
いろんな施設ができればいい

障害者のために
街中が整備されればいい

そのおかげで
足が不自由になった息子が
助けられることが
あるかもしれないから

最終目的はそこだから
偽善だってなんだって良いんです。


集まった募金が
たくさんの人のお役に立ったことは
確かなのですからicon22


嫌なら、辛いなら、その番組
観なきゃいいだけですicon


コンビニなどのレジ横の募金箱
小銭を入れるようになったのは
息子が病気になってからです。

息子の病気が治りますようにって
お賽銭みたいな感覚:・( ̄∀ ̄)・:*:

私も立派な偽善者ですface03


観ないけど、ありがとう
〇〇時間テレビキラキラ



最後までお読みくださり
ありがとうございますheart




同じカテゴリー(ちおりのつぶやき)の記事画像
いいね30000超え!!
肩書きより命が大事!
下半身不随という事実
信用を失ったら
そこには理由がある♡出会い編
私たち家族が選ばれたわけ
同じカテゴリー(ちおりのつぶやき)の記事
 いいね30000超え!! (2019-10-22 16:12)
 肩書きより命が大事! (2019-09-06 11:13)
 下半身不随という事実 (2019-07-12 09:19)
 信用を失ったら (2019-07-05 14:37)
 そこには理由がある♡出会い編 (2019-05-22 10:02)
 私たち家族が選ばれたわけ (2019-03-30 11:22)

Posted by ちおり  at 11:36 │Comments(0)ちおりのつぶやき

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。