2019年09月30日
すべてがベストタイミング✩
去年、普通自動二輪免許を取り
バイクライフを楽しんでいる
50歳女性ライダー千織です
後悔なんてしないママだけど
唯一後悔してるのは
バイクの免許を取らなかったこと
去年の6月、免許を取ると
決めたあの日までは
そんなふうに子供たちに
ぼやくことがあったな
高校生の頃から
あんなに憧れていたのに
親に反対され、20歳の時に
バイクの免許を取る夢を
あきらめてしまった私
そのことをずっと
後悔するような恨むような?
夢をあきらめたことを
厳しかった親のせいにしてた(-"-;A
でもね、今になってみれば
それは自分が決めたこと
最良の選択だったと思います(*v.v)。
親とうまくいってなかったあの頃
無理にでも家を出れば
内緒で免許を取れたでしょう
でも、できなかった
できなかったから
今の穏やかな親子関係がある
若い頃バイクに乗れたとしても
結婚、出産、子育てで忙しくなり
すぐに興味をなくして
乗らなくなってしまったかもしれない
娘と一緒に教習所に通えたのも
私がこの歳だからこそ
息子がライダーになれたのも
病気を乗り越え、新しい一歩を
踏み出そうとしていた今だからこそ
家族3人でツーリングに行けるのは
『今』だからなんだよね

そう思うと
私は未来に、もっともっと大きな
楽しみと幸せを手に入れるために
20歳の時には
バイクの免許を取らなかった
取れなかったんじゃなくて
取らなかったんだな
そう言うことなのかもしれないね
良い出来事も、悪い出来事も
人生すべてがベストタイミング
そんな気がしてきた今日この頃
自分の人生
これから何が起きるのか
ますます楽しみに
なってきた~(人´∀`*).。:*+゜゜
イベント出店情報
豊川きつね祭
10月6日(日)
10:00~15:00
豊川稲荷境内にて開催

最後までお読みくださり
ありがとうございます
バイクライフを楽しんでいる
50歳女性ライダー千織です

後悔なんてしないママだけど
唯一後悔してるのは
バイクの免許を取らなかったこと
去年の6月、免許を取ると
決めたあの日までは
そんなふうに子供たちに
ぼやくことがあったな

高校生の頃から
あんなに憧れていたのに
親に反対され、20歳の時に
バイクの免許を取る夢を
あきらめてしまった私
そのことをずっと
後悔するような恨むような?
夢をあきらめたことを
厳しかった親のせいにしてた(-"-;A
でもね、今になってみれば
それは自分が決めたこと
最良の選択だったと思います(*v.v)。
親とうまくいってなかったあの頃
無理にでも家を出れば
内緒で免許を取れたでしょう
でも、できなかった
できなかったから
今の穏やかな親子関係がある
若い頃バイクに乗れたとしても
結婚、出産、子育てで忙しくなり
すぐに興味をなくして
乗らなくなってしまったかもしれない
娘と一緒に教習所に通えたのも
私がこの歳だからこそ
息子がライダーになれたのも
病気を乗り越え、新しい一歩を
踏み出そうとしていた今だからこそ
家族3人でツーリングに行けるのは
『今』だからなんだよね


そう思うと
私は未来に、もっともっと大きな
楽しみと幸せを手に入れるために
20歳の時には
バイクの免許を取らなかった
取れなかったんじゃなくて
取らなかったんだな
そう言うことなのかもしれないね

良い出来事も、悪い出来事も
人生すべてがベストタイミング

そんな気がしてきた今日この頃

自分の人生
これから何が起きるのか
ますます楽しみに
なってきた~(人´∀`*).。:*+゜゜
イベント出店情報


10月6日(日)
10:00~15:00
豊川稲荷境内にて開催

最後までお読みくださり
ありがとうございます

2019年07月23日
人生最大の後悔
あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりです
後悔しない人なんていない
ポジティブな私だって
恋愛も仕事も結婚も子育ても
後悔なんて数えきれないほど
してきました。
人生の中で一番後悔したのは
息子の骨肉腫(骨のがん)が
見つかった時
『悪性腫瘍が、大きくなって
骨を突き破っています。
相当痛みがあったと思いますよ』
『肺へ遠隔転移もしています
5年後の生存確率は30%です』
どうして
一緒に暮らしてるのに
気付いてやれなかったんだろう?
どうして
町医者の成長痛という
誤診を疑わなかったんだろう?
どうして
いつまでも治らなかったなら
他の病院、もっと大きな病院へ
連れて行かなかったんだろう?
夜も寝れないほど痛がっていたのに
成長痛だからしかたないと
我慢させていた私は大バカだ
もっと早くわかっていれば
転移しなくてすんだのに!
15歳の息子が末期がん
最低最悪!私のせいだ!
母親失格だ
あれほど自分を罵って
後悔したことはありませんでした…

後悔しない人なんていない
でも
後悔をひきずって
過去ばかり見て
立ち止まってしまう人と
後悔をひきずらず
未来を見て前に進んで行く人が
います
どんなに悔やんでも
過去は変えられません。
自分がやらかしちゃったことは
やらかしちゃったことのままです。
変えられるのは未来だけ
未来は選びたい放題です
後悔してメソメソ暗く過ごすのも
後悔したことから学び
前を向いて明るく過ごすのも
選ぶのは自分です!
それは、性格なんて
関係ないのです。
自分がどうしたいのか
どうなりたいのか
ちゃんとわかっているか
いないかだけです(ノ´▽`)ノ
だって後悔しない人なんて
いないんですから!
先日、息子さんが骨肉腫を
患っているお母さんから
出張セッションの問い合わせがあり
熱い思いに心動かされ
少し遠方でしたが時間を作り
会いに行ってきました。
【骨肉腫】をネット検索してて
私のブログを見つけたそうです。
『子供が骨肉腫になったのに
どうしてそんなに明るく元気で
いられたんですか?』
そんな問いかけをされました。
息子に残された時間が
少ないかもしれないのなら
一緒に楽しい時間を過ごしたい
泣き顔より笑顔を見せたい
そう思ったから
明るく元気でいられました。
そんなようなこと答えたっけな
私は、母親失格だと
罵る自分のままでいるのには
耐えられなかった
だから後悔するのをやめて
前を向くことにした
強いわけでもなんでもない
それだけです
お会いできてよかった
ご縁に感謝します

息子は今22歳
人生最大の後悔をしたあの日から
もうすぐ7年が経とうとしています
最後までお読みくださり
ありがとうございました
カラーセラピストちおりです

後悔しない人なんていない
ポジティブな私だって
恋愛も仕事も結婚も子育ても
後悔なんて数えきれないほど
してきました。
人生の中で一番後悔したのは
息子の骨肉腫(骨のがん)が
見つかった時
『悪性腫瘍が、大きくなって
骨を突き破っています。
相当痛みがあったと思いますよ』
『肺へ遠隔転移もしています
5年後の生存確率は30%です』
どうして
一緒に暮らしてるのに
気付いてやれなかったんだろう?
どうして
町医者の成長痛という
誤診を疑わなかったんだろう?
どうして
いつまでも治らなかったなら
他の病院、もっと大きな病院へ
連れて行かなかったんだろう?
夜も寝れないほど痛がっていたのに
成長痛だからしかたないと
我慢させていた私は大バカだ

もっと早くわかっていれば
転移しなくてすんだのに!
15歳の息子が末期がん
最低最悪!私のせいだ!
母親失格だ

あれほど自分を罵って
後悔したことはありませんでした…

後悔しない人なんていない
でも
後悔をひきずって
過去ばかり見て
立ち止まってしまう人と
後悔をひきずらず
未来を見て前に進んで行く人が
います
どんなに悔やんでも
過去は変えられません。
自分がやらかしちゃったことは
やらかしちゃったことのままです。
変えられるのは未来だけ
未来は選びたい放題です

後悔してメソメソ暗く過ごすのも
後悔したことから学び
前を向いて明るく過ごすのも
選ぶのは自分です!
それは、性格なんて
関係ないのです。
自分がどうしたいのか
どうなりたいのか
ちゃんとわかっているか
いないかだけです(ノ´▽`)ノ
だって後悔しない人なんて
いないんですから!
先日、息子さんが骨肉腫を
患っているお母さんから
出張セッションの問い合わせがあり
熱い思いに心動かされ
少し遠方でしたが時間を作り
会いに行ってきました。
【骨肉腫】をネット検索してて
私のブログを見つけたそうです。
『子供が骨肉腫になったのに
どうしてそんなに明るく元気で
いられたんですか?』
そんな問いかけをされました。
息子に残された時間が
少ないかもしれないのなら
一緒に楽しい時間を過ごしたい
泣き顔より笑顔を見せたい
そう思ったから
明るく元気でいられました。
そんなようなこと答えたっけな
私は、母親失格だと
罵る自分のままでいるのには
耐えられなかった
だから後悔するのをやめて
前を向くことにした
強いわけでもなんでもない
それだけです

お会いできてよかった
ご縁に感謝します


息子は今22歳
人生最大の後悔をしたあの日から
もうすぐ7年が経とうとしています

最後までお読みくださり
ありがとうございました

2019年07月09日
良い思い出のつくり方
あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりです
良い思い出のつくり方を
私の最近の出来事で
説明しましょう
先日、久しぶりに近場だけど
ツーリングに行ってきました
空はどんより曇って
雨が降り出しそうだったけど
もう走りたくてウズウズしてたから
行っちゃえ行っちゃえ
まずは、ボーナスが出たので
リッチにうなぎを食べに
三ヶ日インター手前の
勝美さんへ行ってきました
https://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22000380/

ひつまぶし美味しかった~
3年に一度の贅沢だわ
そして、ライダーに人気の
奥浜名湖オレンジロードを
走ってきました

その名の通り、みかん畑が
広がる農道で
交通量が少なくて
見晴らしが良くて
適度なクネクネが楽しい
走りやすい道でした
そこから舘山寺方面に向かい
弁天島へ

う~ん、青空じゃないから
いまいち映えないね~
そこから、また三ヶ日方面へ戻り
長坂養蜂場に行き
はちみつソフトクリームを
いただきました
暑いから美味しさ倍増
写真撮ってたら溶けちゃうので
写真はないです (;´▽`A``
それじゃ、本坂トンネルを通って
家に帰ろうか~ってなり
走り始めたらすぐザーっと
結構激しく雨が来た~ヽ(;´Д`)ノ
通り雨かな?
すぐやむかな?
と気楽に考えながら
カッパを着ずにそのまま走行
しかし、雨は止むどころか強くなり
家までもうちょっとだったけど
コンビニで雨宿りをすることにしました
もうね、びっしゃびっしゃ
ジャケットの下のTシャツも濡れて
暑ったのから一転寒くて
暖かいカフェオレ飲んじゃいました(^▽^;)
はい、ここで悪い思い出になるか
良い思い出になるかの分かれ道
この状況で何を思うかが重要
『もうちょっとだったのに
雨降って来ちゃって運悪い~
こんなに濡れて最悪だわ
』
『雨降るのが帰りで良かったね!
朝からこんなに降ってたら
ツーリングできなかったもんね
』
同じ出来事でも、自分次第
考え方ひとつで、悪い思い出にも
良い思い出にもなるんです
雨続きで、ツーリングに行けず
乗りたくてしょうがなかった
で、雨に降られたものの
バイクに乗れて嬉しかったし
何より楽しかったから
この思い出を自分のせいで
悪い思い出なんかにできません
雨宿りなんて、今の時代
風情があって良いんじゃないヽ(*´∀`)ノ
良い思い出のつくり方のコツ
それは
悪いことより良いことに目を向け
自分が『良い思い出だ!』と決める
それだけです

この日、奮発して買ったEDWINの
おニューのデニムをはいていき
一回はいただけでも洗う!
と言う洗濯魔の私に相棒が
そんなに洗ったら
すぐ色落ちしちゃうよ~!
とアドバイスしてくれましたが
雨でびっしゃーになり
強制的に洗うことになりました
それもまた思い出のひとつo(^▽^)o
あなたのその悪い思い出
今からでも良い思い出に
変えてみませんか?
最後までお読みくださり
ありがとうございました
カラーセラピストちおりです

良い思い出のつくり方を
私の最近の出来事で
説明しましょう

先日、久しぶりに近場だけど
ツーリングに行ってきました

空はどんより曇って
雨が降り出しそうだったけど
もう走りたくてウズウズしてたから
行っちゃえ行っちゃえ

まずは、ボーナスが出たので
リッチにうなぎを食べに
三ヶ日インター手前の
勝美さんへ行ってきました

https://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22000380/

ひつまぶし美味しかった~
3年に一度の贅沢だわ

そして、ライダーに人気の
奥浜名湖オレンジロードを
走ってきました


その名の通り、みかん畑が
広がる農道で
交通量が少なくて
見晴らしが良くて
適度なクネクネが楽しい
走りやすい道でした

そこから舘山寺方面に向かい
弁天島へ

う~ん、青空じゃないから
いまいち映えないね~

そこから、また三ヶ日方面へ戻り
長坂養蜂場に行き
はちみつソフトクリームを
いただきました

暑いから美味しさ倍増
写真撮ってたら溶けちゃうので
写真はないです (;´▽`A``
それじゃ、本坂トンネルを通って
家に帰ろうか~ってなり
走り始めたらすぐザーっと
結構激しく雨が来た~ヽ(;´Д`)ノ
通り雨かな?
すぐやむかな?
と気楽に考えながら
カッパを着ずにそのまま走行
しかし、雨は止むどころか強くなり
家までもうちょっとだったけど
コンビニで雨宿りをすることにしました

もうね、びっしゃびっしゃ

ジャケットの下のTシャツも濡れて
暑ったのから一転寒くて
暖かいカフェオレ飲んじゃいました(^▽^;)
はい、ここで悪い思い出になるか
良い思い出になるかの分かれ道
この状況で何を思うかが重要
『もうちょっとだったのに
雨降って来ちゃって運悪い~
こんなに濡れて最悪だわ

『雨降るのが帰りで良かったね!
朝からこんなに降ってたら
ツーリングできなかったもんね

同じ出来事でも、自分次第
考え方ひとつで、悪い思い出にも
良い思い出にもなるんです

雨続きで、ツーリングに行けず
乗りたくてしょうがなかった
で、雨に降られたものの
バイクに乗れて嬉しかったし
何より楽しかったから
この思い出を自分のせいで
悪い思い出なんかにできません

雨宿りなんて、今の時代
風情があって良いんじゃないヽ(*´∀`)ノ
良い思い出のつくり方のコツ
それは
悪いことより良いことに目を向け
自分が『良い思い出だ!』と決める
それだけです


この日、奮発して買ったEDWINの
おニューのデニムをはいていき
一回はいただけでも洗う!
と言う洗濯魔の私に相棒が
そんなに洗ったら
すぐ色落ちしちゃうよ~!
とアドバイスしてくれましたが
雨でびっしゃーになり
強制的に洗うことになりました

それもまた思い出のひとつo(^▽^)o
あなたのその悪い思い出
今からでも良い思い出に
変えてみませんか?
最後までお読みくださり
ありがとうございました

2019年06月10日
試練を乗り越えられる人
あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりです
知り合いの人が
こんな問いかけをしてきた。
『今、家庭も仕事も
人生最大のピンチです。
神様は乗り越えられる試練しか
与えないって言うから
乗り越えられますよね?
でも自殺してしまう人もいますよね
それはどうしてなんでしょうか?』
それは私にもわかりません…
乗り越えられる試練なのに
あきらめてしまう人も
いるのかもしれませんね(ノ_-。)
そんな問いかけに
私が答えれることは
自分の経験から得たこと
『どんな出会いも、どんな出来事も
私の人生には必要なことだった
必要でないことなんて
何ひとつなかった
その経験があるからこそ
今幸せだと思えるんです
出会った人やいろんなことに
感謝できるようになって
今は別れた旦那にも
感謝してるよ
』
『えっ?別れた旦那のことも
感謝できるんですか?
自分じゃ考えられない…
それはちおりさん
だからじゃないですか!?』
って言われちゃいましたけど
私だからじゃなくて
考え方次第だと思います(*v.v)。

私は実の父親に
『わしがおまえだったら自殺しとる!』
と言われました
ほんと口悪いわ(;´▽`A``
なのでそこそこ神様から
試練をいただいた人生を
送ってきたようです
でもね、いつどんな時も
試練を乗り越えよう!って感じではなく
受け入れ前に進んできた!って方が
合っているかもしれません。
どうしてこんな状況に
なってしまったんだろう
と嘆き悲しむよりも
どうしたらこの状況を
良くすることができるだろうか
を考えて前に進んできました。
前向きに良いことを考えると
自然と気持ちが明るくなって
やる気と元気が湧いてきました
元気があれば何でもできる!
って、ほんとそうだよね
今、大きな試練を抱えている人は
いずれ大きな幸せを手に入れる人
でもあると思います
だから、今人生最大のピンチを
向かえている知り合いに
最後送った言葉は
『なるようになる
なんとかなるよ(ノ´▽`)ノ』
簡単だな~
ってか
大事なことは
大丈夫、なんとかなる!
と自分を信じてあげることだね
最後までお読みくださり
ありがとうございました
カラーセラピストちおりです

知り合いの人が
こんな問いかけをしてきた。
『今、家庭も仕事も
人生最大のピンチです。
神様は乗り越えられる試練しか
与えないって言うから
乗り越えられますよね?
でも自殺してしまう人もいますよね
それはどうしてなんでしょうか?』
それは私にもわかりません…
乗り越えられる試練なのに
あきらめてしまう人も
いるのかもしれませんね(ノ_-。)
そんな問いかけに
私が答えれることは
自分の経験から得たこと
『どんな出会いも、どんな出来事も
私の人生には必要なことだった
必要でないことなんて
何ひとつなかった
その経験があるからこそ
今幸せだと思えるんです

出会った人やいろんなことに
感謝できるようになって
今は別れた旦那にも
感謝してるよ

『えっ?別れた旦那のことも
感謝できるんですか?
自分じゃ考えられない…
それはちおりさん
だからじゃないですか!?』
って言われちゃいましたけど
私だからじゃなくて
考え方次第だと思います(*v.v)。

私は実の父親に
『わしがおまえだったら自殺しとる!』
と言われました

ほんと口悪いわ(;´▽`A``
なのでそこそこ神様から
試練をいただいた人生を
送ってきたようです

でもね、いつどんな時も
試練を乗り越えよう!って感じではなく
受け入れ前に進んできた!って方が
合っているかもしれません。
どうしてこんな状況に
なってしまったんだろう

と嘆き悲しむよりも
どうしたらこの状況を
良くすることができるだろうか

を考えて前に進んできました。
前向きに良いことを考えると
自然と気持ちが明るくなって
やる気と元気が湧いてきました

元気があれば何でもできる!
って、ほんとそうだよね

今、大きな試練を抱えている人は
いずれ大きな幸せを手に入れる人
でもあると思います

だから、今人生最大のピンチを
向かえている知り合いに
最後送った言葉は
『なるようになる
なんとかなるよ(ノ´▽`)ノ』
簡単だな~


大事なことは
大丈夫、なんとかなる!
と自分を信じてあげることだね

最後までお読みくださり
ありがとうございました

2019年05月30日
”50歳”どう生きるかの分岐点
あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりです
2歳上の会社関係の知り合いが
もうすぐ50歳になる私に
こんなことを言ってきた
『50歳って死が近づいてきたって
感じがするよね~
40歳までは良かったけど
もう今は全然楽しいことないよ~(;´Д`)』
へっ?ヾ( ̄0 ̄;ノ
今が人生で一番楽しい
って
思っている私とは真逆の
50歳という年齢のとらえ方
私にとって50歳という年齢は
子供たちの手が離れて
お金も時間も自分のために
多く使えるようになる頃
人生第二第三のお楽しみは
これからじゃないですか~
そりゃさ
人間いつ死ぬかわからない
生と死は隣り合わせだと思うよ
でもさ
死が近づいてきたことを
感じながら過ごすのには
50歳って、まだ早くないですか?
っていうか
60・70・80歳オーバーでも
元気に人生楽しんでいる人
いっぱいいますよね(;^_^A
置かれてる環境や立場など
人それぞれだし、考え方が違うのは
当たり前なんだけどね
足くじいたわけでもないのに
足首痛くなったりするし
出掛けたいけど
人ごみ疲れるし
ほんと年とったな
嫌なことばかりだよ
若い頃は良かったよね…
あれこれブツブツ
『私は今楽しんでるよ!』
と返してみるも
まだ49歳だからだよ~
50過ぎたらそう思うって!
・・・
7月が誕生日なんですけど
おいおい、勘弁してくれよ
そんな話聞かされてると
こっちまで老けこみそうだわ(^▽^;)
”50歳”という年齢は
『まだまだ人生楽しみはこれから
』
『もう人生終わったようなもの
』
どちらを選択して進むかの
分岐点のようです :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

仕事が早く終わって帰ってきたら
まだ外が明るかったので
娘と近場を走りに行っちゃいました
去年バイクの免許を取り
ツーリングを楽しんでいる私は
年齢こそ50歳になりますが
20代頃より行動力はあるかも
そんなこと、この前も書いたな?
周りの同年代の精神的衰えに
ビックリする今日この頃です(;´▽`A``
あなたはどちらに進みますか?
決めるのは自分ですよ
最後までお読みくださり
ありがとうございます
カラーセラピストちおりです

2歳上の会社関係の知り合いが
もうすぐ50歳になる私に
こんなことを言ってきた

『50歳って死が近づいてきたって
感じがするよね~
40歳までは良かったけど
もう今は全然楽しいことないよ~(;´Д`)』
へっ?ヾ( ̄0 ̄;ノ
今が人生で一番楽しい

思っている私とは真逆の
50歳という年齢のとらえ方
私にとって50歳という年齢は
子供たちの手が離れて
お金も時間も自分のために
多く使えるようになる頃
人生第二第三のお楽しみは
これからじゃないですか~

そりゃさ
人間いつ死ぬかわからない
生と死は隣り合わせだと思うよ
でもさ
死が近づいてきたことを
感じながら過ごすのには
50歳って、まだ早くないですか?
っていうか
60・70・80歳オーバーでも
元気に人生楽しんでいる人
いっぱいいますよね(;^_^A
置かれてる環境や立場など
人それぞれだし、考え方が違うのは
当たり前なんだけどね

足くじいたわけでもないのに
足首痛くなったりするし
出掛けたいけど
人ごみ疲れるし
ほんと年とったな
嫌なことばかりだよ
若い頃は良かったよね…
あれこれブツブツ
『私は今楽しんでるよ!』
と返してみるも
まだ49歳だからだよ~
50過ぎたらそう思うって!
・・・

7月が誕生日なんですけど

おいおい、勘弁してくれよ

そんな話聞かされてると
こっちまで老けこみそうだわ(^▽^;)
”50歳”という年齢は
『まだまだ人生楽しみはこれから

『もう人生終わったようなもの

どちらを選択して進むかの
分岐点のようです :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

仕事が早く終わって帰ってきたら
まだ外が明るかったので
娘と近場を走りに行っちゃいました

去年バイクの免許を取り
ツーリングを楽しんでいる私は
年齢こそ50歳になりますが
20代頃より行動力はあるかも

そんなこと、この前も書いたな?
周りの同年代の精神的衰えに
ビックリする今日この頃です(;´▽`A``
あなたはどちらに進みますか?
決めるのは自分ですよ

最後までお読みくださり
ありがとうございます

2019年03月07日
自分に優しいポジティブ
あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりです
私が言うところの
なんとなくポジティブって
何かにチャレンジするとか
何かを頑張るとかじゃなくて
何にもしなくていいんですよ
もっと自分に優しくなろうって
ことなんです。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
悲しんだり、落ち込んだり
イライラ怒ってるのって
自分に優しくないって
思うんですよ…
だって
そんな精神状態イヤじゃん?
イヤなこと自分にしてる
ってことでしょ?
それ、優しくないよね~
でも、そのマイナスな感情を
無視しちゃうってわけじゃないよ
捉え方を、ポジティブに
つまり、自分に都合よく解釈するの
友達にキツイこと言われて
『バカにしてるの?』って
思っちゃうと悲しくなるけど
『心配してくれてるんだ!』って
思うと嬉しくなっちゃう
子供がやることやってないと
『なんでやってないの?』
『どうして言うこと聞かないの?』って
思うと怒れちゃうけど
『忘れちゃったのかな?』
『私に甘えてるのね!』って
思うと怒れないどころか
かわいいな~って思えちゃう
大変な問題が起きて
『なんでこんな目に合うの?』って
落ち込むより
『学びだな~成長できそう!』って
思った方が前向きになれる
自分がポジティブに捉えると
友達はキツイこと言わなくなるし
子供は勝手に反省するし
問題は早く解決するの
なんとなくポジティブって
そんな感じヽ(*´∀`)ノ
そうしてると疲れなくなって
元気出てきちゃうんだな
元気になるとやる気も出て
心に余裕もできるから
新しいこと始めたり
いろんなことチャレンジ
したくなっちゃうんだよねo(^▽^)o

あなたも、なんとなくポジティブで
人生楽しみましょう
イベント出店情報
豊川手しごと市
3月17日(日)
10:00~15:00
豊川稲荷境内にて開催

遊びに来てね~
今日も最後までお読みくださり
ありがとうございます
カラーセラピストちおりです
私が言うところの
なんとなくポジティブって
何かにチャレンジするとか
何かを頑張るとかじゃなくて
何にもしなくていいんですよ

もっと自分に優しくなろうって
ことなんです。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
悲しんだり、落ち込んだり
イライラ怒ってるのって
自分に優しくないって
思うんですよ…
だって
そんな精神状態イヤじゃん?
イヤなこと自分にしてる
ってことでしょ?
それ、優しくないよね~

でも、そのマイナスな感情を
無視しちゃうってわけじゃないよ

捉え方を、ポジティブに
つまり、自分に都合よく解釈するの

友達にキツイこと言われて
『バカにしてるの?』って
思っちゃうと悲しくなるけど
『心配してくれてるんだ!』って
思うと嬉しくなっちゃう

子供がやることやってないと
『なんでやってないの?』
『どうして言うこと聞かないの?』って
思うと怒れちゃうけど
『忘れちゃったのかな?』
『私に甘えてるのね!』って
思うと怒れないどころか
かわいいな~って思えちゃう

大変な問題が起きて
『なんでこんな目に合うの?』って
落ち込むより
『学びだな~成長できそう!』って
思った方が前向きになれる

自分がポジティブに捉えると
友達はキツイこと言わなくなるし
子供は勝手に反省するし
問題は早く解決するの

なんとなくポジティブって
そんな感じヽ(*´∀`)ノ
そうしてると疲れなくなって
元気出てきちゃうんだな

元気になるとやる気も出て
心に余裕もできるから
新しいこと始めたり
いろんなことチャレンジ
したくなっちゃうんだよねo(^▽^)o

あなたも、なんとなくポジティブで
人生楽しみましょう



豊川手しごと市
3月17日(日)
10:00~15:00
豊川稲荷境内にて開催

遊びに来てね~

今日も最後までお読みくださり
ありがとうございます

2019年02月21日
完璧でないことの面白さ
あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりです
一ヵ月ほど前
ツーリング動画を検索してて
【〇〇半島ノープランツーリング】
という題名に興味を持ち観てみた。
その動画は私にとって
衝撃的だったΣ(・ω・ノ)ノ!
一泊二日男女2人のツーリング
いちおう向かう先は
決まっているものの
どこに寄るかは決まってなく
どこまで走れるかわからないから
宿さえ決まってない
バイクで走っていて
ご飯は気になるお店に入り
景色が良さそうな場所があったら
とりあえず寄ってみるって感じなの
日が暮れて、すっかり暗くなった
公園みたいなところで
今日はどこに泊まろうかって
2人でスマホ検索するんだよ!?
そんなのありえない(;´▽`A``
ひとりは若い女の子なのに
12月で寒いのに
泊まるとこなかったら
どうするんだよ?
ってか、その検索してる時間が
無駄じゃないの?
事前に予約していたら
そんな困ることないのに(-"-;A
旅行となると、宿泊先はもちろん
行きたい場所、ご飯を食べる店
全部調べて決める私には
考えられない。(´д`lll)
だって、困るの嫌じゃん?
どうする~って迷ってる時間が
もったいないじゃん?
でもね
そのノープランツーリング動画
とっても楽しそうだったの…
泊まるところは、ちゃんと見つかったし
魅かれて立ち寄った神社で
他の旅行客に穴場を教えてもらい
そこへ行ってみたり
先が全然わからなくても
その2人は困るどころか楽しんでたの
旅行は、ちゃんと計画立てないと
楽しめないって思ってた私って
なんだろうね?
完璧にしておかないと
安心できない私って
なんだろうね?
そもそも、迷うこと、困ること
時間を無駄にすることを
なんでそんなに恐れるの?
もう今は、私のこと頭ごなしに
怒る人いないのに…
確かにね、ちゃんと計画すれば
時間の無駄なく楽しめるよ。
でもさ、すっごく良さげな店を
見つけたら入っちゃうってのも
ありだよね?
何時までに、宿に行かなくちゃ
いけないって合わせるより
行きたいとこまで行って
この辺で泊まろう~ってのも
ありだよね?
なんかそれって
とっても自由な気がした
困ることって、面白いことなのかも?
あれこれ心配するのやめて
もっと楽ちんになっていいのかも?
今、ノープランも楽しいかも
って思えてる自分がいるヽ(*´∀`)ノ

もう2月だけど
今年のテーマは
『ノープラン』にしよう
だから、先日のツーリングは
ノープランだったんだ
なんでもかんでも
きっちり決めすぎない
先がわからない!ってことを
楽しんでみよう
なんかちょっと肩の荷が下りて
心に余裕出てきた感じ
思いがけない素敵なことに
出逢えそうな予感
最後までお読みくださり
ありがとうございます
カラーセラピストちおりです

一ヵ月ほど前
ツーリング動画を検索してて
【〇〇半島ノープランツーリング】
という題名に興味を持ち観てみた。
その動画は私にとって
衝撃的だったΣ(・ω・ノ)ノ!
一泊二日男女2人のツーリング
いちおう向かう先は
決まっているものの
どこに寄るかは決まってなく
どこまで走れるかわからないから
宿さえ決まってない

バイクで走っていて
ご飯は気になるお店に入り
景色が良さそうな場所があったら
とりあえず寄ってみるって感じなの
日が暮れて、すっかり暗くなった
公園みたいなところで
今日はどこに泊まろうかって
2人でスマホ検索するんだよ!?
そんなのありえない(;´▽`A``
ひとりは若い女の子なのに
12月で寒いのに
泊まるとこなかったら
どうするんだよ?
ってか、その検索してる時間が
無駄じゃないの?
事前に予約していたら
そんな困ることないのに(-"-;A
旅行となると、宿泊先はもちろん
行きたい場所、ご飯を食べる店
全部調べて決める私には
考えられない。(´д`lll)
だって、困るの嫌じゃん?
どうする~って迷ってる時間が
もったいないじゃん?
でもね
そのノープランツーリング動画
とっても楽しそうだったの…
泊まるところは、ちゃんと見つかったし
魅かれて立ち寄った神社で
他の旅行客に穴場を教えてもらい
そこへ行ってみたり
先が全然わからなくても
その2人は困るどころか楽しんでたの

旅行は、ちゃんと計画立てないと
楽しめないって思ってた私って
なんだろうね?
完璧にしておかないと
安心できない私って
なんだろうね?
そもそも、迷うこと、困ること
時間を無駄にすることを
なんでそんなに恐れるの?
もう今は、私のこと頭ごなしに
怒る人いないのに…
確かにね、ちゃんと計画すれば
時間の無駄なく楽しめるよ。
でもさ、すっごく良さげな店を
見つけたら入っちゃうってのも
ありだよね?
何時までに、宿に行かなくちゃ
いけないって合わせるより
行きたいとこまで行って
この辺で泊まろう~ってのも
ありだよね?
なんかそれって
とっても自由な気がした

困ることって、面白いことなのかも?
あれこれ心配するのやめて
もっと楽ちんになっていいのかも?
今、ノープランも楽しいかも
って思えてる自分がいるヽ(*´∀`)ノ

もう2月だけど
今年のテーマは
『ノープラン』にしよう

だから、先日のツーリングは
ノープランだったんだ

なんでもかんでも
きっちり決めすぎない
先がわからない!ってことを
楽しんでみよう

なんかちょっと肩の荷が下りて
心に余裕出てきた感じ

思いがけない素敵なことに
出逢えそうな予感

最後までお読みくださり
ありがとうございます

2018年12月21日
間違えたけど結果オーライ♡
あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりです
楽天市場で、ポイントが貯まっていたので
黒のバッグを注文しました
早速届いて、袋を開けてみると
中から出てきたのはピンクのバッグヾ( ̄0 ̄;ノ
もう、間違えて送って来たな~
と思い確認してみたら
間違えたのは私だった
ショック
こんな間違いをした自分にもガッカリ
黒が欲しかったのに~
よりによってなんでピンクなんだよ~
ピンクなんてヤダ~
でも交換してもらうのは往復の
配送料かかるよな…
で、ちょっと服に合わせてみた。
なんか見慣れたらピンクのバッグも
可愛く見えたきた
意外と良いんじゃない?
持っている黒のコートにも、グレーのコートにも
良い感じで合いそうだわ (人´∀`*).。:*+゜゜
てか、黒のバックよりいいかもね

いや~間違えて良かったかも
人生の中でも、そういうことってあるよね?
悪いことが起こったと思ったら
結果良い方向へ進むことができた!ってね
思い通りに行ったら行ったで嬉しいだろうし
だから、正解、不正解なんてないのかもね?
この先どうなるかわからないけど
望む方、望んでなかった方
どっちに転んでも同じ
自分がこれで良いと思えれば
それが最良なんだろうね
人生って案外単純なのかもね
最後までお読みくださり
ありがとうございました
自分を知って、自分をもっと好きになろう
カラーセラピーのお問い合わせはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S4256032/
カラーセラピーメニューはこちら
http://fullbloomchiori.dosugoi.net/e1028690.html
カラーセラピストちおりです

楽天市場で、ポイントが貯まっていたので
黒のバッグを注文しました

早速届いて、袋を開けてみると
中から出てきたのはピンクのバッグヾ( ̄0 ̄;ノ
もう、間違えて送って来たな~

と思い確認してみたら
間違えたのは私だった

ショック

こんな間違いをした自分にもガッカリ

黒が欲しかったのに~
よりによってなんでピンクなんだよ~
ピンクなんてヤダ~

でも交換してもらうのは往復の
配送料かかるよな…
で、ちょっと服に合わせてみた。
なんか見慣れたらピンクのバッグも
可愛く見えたきた

意外と良いんじゃない?
持っている黒のコートにも、グレーのコートにも
良い感じで合いそうだわ (人´∀`*).。:*+゜゜
てか、黒のバックよりいいかもね


いや~間違えて良かったかも

人生の中でも、そういうことってあるよね?
悪いことが起こったと思ったら
結果良い方向へ進むことができた!ってね

思い通りに行ったら行ったで嬉しいだろうし
だから、正解、不正解なんてないのかもね?
この先どうなるかわからないけど
望む方、望んでなかった方
どっちに転んでも同じ
自分がこれで良いと思えれば
それが最良なんだろうね

人生って案外単純なのかもね

最後までお読みくださり
ありがとうございました

自分を知って、自分をもっと好きになろう
カラーセラピーのお問い合わせはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S4256032/
カラーセラピーメニューはこちら
http://fullbloomchiori.dosugoi.net/e1028690.html
2018年12月20日
思い出は変えられる!?~楽しかった闘病生活~
あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりです
昨日、久しぶりに息子と
入院していた時の思い出話になりました。
息子は15歳(今21歳)の時に
骨肉腫(骨のがん)になり、手術と
抗がん剤治療のため、1年2ヶ月ほど
名古屋の病院に長期入院していました。
長かったので、いろんな思い出があります。
ある日突然、学校に行けなくなり
卒業式にも出れず寂しそうだったね。
左足の膝にできた腫瘍を切除し
がん細胞に侵された骨や筋肉なども
切除して、どんなに痛かったでしょう。
8時間もかかった手術後
たくさんの管を付けられたまま
背中を反らせながら、うなりながら
痛みに耐えていた姿が今でも
目に焼き付いています。
抗がん剤の副作用で
血が出るほど吐いて苦しかったね。
どんなに辛くても、リハビリを
頑張ってえらかったね。
自分で血液を作ることもできなくなり
輸血をしての治療は辛かったね。
肺への遠隔転移もある末期状態
3ヶ所も肺の一部を切除して
息するのも痛かったね。
生死にかかわる大変な病気
長く辛く苦しい闘病生活でした
でもね、息子が語るのは
そんな話じゃないんです ┐(´∀`)┌
看護師さんが病室に入って来た時に
上からカツラが落ちる仕掛けをした時の
反応が人によって全然違って面白かった
伊藤ちゃんなんて悲鳴あげて
めちゃくちゃびっくりしてたんだよ!
神谷さんなんてね、驚きもせず
カツラ拾って、何事もなかったかのように
テーブルに置かれたんだよ
病室のみんなでゲームやってる時
ちょっと待ってよ!って言って
途中で吐きながらやるの。
みんな汚物入れ抱えてるんだよ~
その姿、笑えたわ~
リハビリ担当のひろちゃんは
ボケるとちゃんとツッコんでくれたから
話すの楽しかったわ!
そういや、この前検診でたかちゃんに会ったら
俺より背が高くなっててビックリした!!
あんなにチビだったのに!
あ~入院生活楽しかったな~

一番右が息子です。
どうやら入院生活は、息子にとって
苦しくて辛い思い出ではなく
楽しく面白かった思い出のようです
どこにフォーカスするかだけで
こんなにも違うんですね
なかなかできない良い経験をしたね
そう私が言うと
うん、ほんと良い経験した!
病気になって良かったとさえ思うよ
そんな答えが返ってくるヽ(*´∀`)ノ
すごいな~と感心する反面
愛すべきアホで良かったな~と思う
もしかしたら、人生において
辛い思い出なんてものは
存在しないのかもしれません。
ただ、自分が辛い思い出に
しているだけで
良い思い出にしようと思ったら
今すぐにでも
変えられるのかもしれませんね
私自身の辛かった数々の思い出は
今良い思い出に変わっています
どれもこれも、私に必要だった出来事
どれもこれも、私を成長させてくれた
大切な思い出。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

あなたのその辛かった思い出も
見方を変えて、癒してあげませんか
最後までお読みくださり
ありがとうございました
自分を知って、自分をもっと好きになろう
カラーセラピーのお問い合わせはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S4256032/
カラーセラピーメニューはこちら
http://fullbloomchiori.dosugoi.net/e1028690.html
カラーセラピストちおりです

昨日、久しぶりに息子と
入院していた時の思い出話になりました。
息子は15歳(今21歳)の時に
骨肉腫(骨のがん)になり、手術と
抗がん剤治療のため、1年2ヶ月ほど
名古屋の病院に長期入院していました。
長かったので、いろんな思い出があります。
ある日突然、学校に行けなくなり
卒業式にも出れず寂しそうだったね。
左足の膝にできた腫瘍を切除し
がん細胞に侵された骨や筋肉なども
切除して、どんなに痛かったでしょう。
8時間もかかった手術後
たくさんの管を付けられたまま
背中を反らせながら、うなりながら
痛みに耐えていた姿が今でも
目に焼き付いています。
抗がん剤の副作用で
血が出るほど吐いて苦しかったね。
どんなに辛くても、リハビリを
頑張ってえらかったね。
自分で血液を作ることもできなくなり
輸血をしての治療は辛かったね。
肺への遠隔転移もある末期状態
3ヶ所も肺の一部を切除して
息するのも痛かったね。
生死にかかわる大変な病気
長く辛く苦しい闘病生活でした

でもね、息子が語るのは
そんな話じゃないんです ┐(´∀`)┌
看護師さんが病室に入って来た時に
上からカツラが落ちる仕掛けをした時の
反応が人によって全然違って面白かった

伊藤ちゃんなんて悲鳴あげて
めちゃくちゃびっくりしてたんだよ!
神谷さんなんてね、驚きもせず
カツラ拾って、何事もなかったかのように
テーブルに置かれたんだよ

病室のみんなでゲームやってる時
ちょっと待ってよ!って言って
途中で吐きながらやるの。
みんな汚物入れ抱えてるんだよ~
その姿、笑えたわ~

リハビリ担当のひろちゃんは
ボケるとちゃんとツッコんでくれたから
話すの楽しかったわ!
そういや、この前検診でたかちゃんに会ったら
俺より背が高くなっててビックリした!!
あんなにチビだったのに!
あ~入院生活楽しかったな~


一番右が息子です。
どうやら入院生活は、息子にとって
苦しくて辛い思い出ではなく
楽しく面白かった思い出のようです

どこにフォーカスするかだけで
こんなにも違うんですね

なかなかできない良い経験をしたね

そう私が言うと
うん、ほんと良い経験した!
病気になって良かったとさえ思うよ

そんな答えが返ってくるヽ(*´∀`)ノ
すごいな~と感心する反面
愛すべきアホで良かったな~と思う

もしかしたら、人生において
辛い思い出なんてものは
存在しないのかもしれません。
ただ、自分が辛い思い出に
しているだけで
良い思い出にしようと思ったら
今すぐにでも
変えられるのかもしれませんね

私自身の辛かった数々の思い出は
今良い思い出に変わっています

どれもこれも、私に必要だった出来事
どれもこれも、私を成長させてくれた
大切な思い出。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

あなたのその辛かった思い出も
見方を変えて、癒してあげませんか

最後までお読みくださり
ありがとうございました

自分を知って、自分をもっと好きになろう
カラーセラピーのお問い合わせはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S4256032/
カラーセラピーメニューはこちら
http://fullbloomchiori.dosugoi.net/e1028690.html
2018年11月06日
できる・できないのフシギ
あなたの元気・やる気・勇気を起こす
カラーセラピストちおりです
あんなに頑張ってもできなかったのに
失敗してもいいや!と思った途端
できるようになった
婚活しても彼ができなかったのに
結婚にこだわらなくてもいいや!と
思った途端に彼ができて結婚した
あきらめた途端、手に入った
そんなような話って、よく聞きませんか?
それはなんでだろうな?と
私なりにちょっと考えてみました(*v.v)。
何かの法則があるのだろうか?
う~ん、ないでしょうね
でも何が変わったのかって言ったら
変わったのは、自分の気持ちだけ
自分の気持ち次第ってことか??
じゃあ、気持ちがどんなふうに
変わったのかって言ったら
できない自分を認めて
受け入れてあげれた
ってことじゃないのかな?
私ができないわけがない!
できない自分がイヤ!
そんなの恥ずかしくて許せない!
ではなくて
あ~私できないんだね~
でも、良いよ~頑張ったもんね!
そんなダメな私でも許しちゃう
あきらめるって、いい意味で
自分を受け入れるってこと
自分を認め、受け入れることができたら
それが自信や魅力に繋がると思うんだな
自信ができて、心の余裕ができたら…
魅力が増して、もっと素敵になれたら…
結果、思い通りにことが進んじゃう
これもちょっとした法則なのかなヽ(*´∀`)ノ

あきらめても、できないままの場合も
もちろんあります(;´▽`A``
それは、努力が足らない!とか
本当は、それ望んでいなかった!
ということなのかもしれませんね
あなたの心の中、本当の気持ちは
何て言っていますか?
カラーセラピーで、自分と向き合う
お手伝いができますように…
最後までお読みくださり
ありがとうございます
自分を知って、自分をもっと好きになろう
カラーセラピーのお問い合わせはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S4256032/
カラーセラピーメニューはこちら
http://fullbloomchiori.dosugoi.net/e1028690.html
カラーセラピストちおりです

あんなに頑張ってもできなかったのに
失敗してもいいや!と思った途端
できるようになった

婚活しても彼ができなかったのに
結婚にこだわらなくてもいいや!と
思った途端に彼ができて結婚した

あきらめた途端、手に入った
そんなような話って、よく聞きませんか?
それはなんでだろうな?と
私なりにちょっと考えてみました(*v.v)。
何かの法則があるのだろうか?
う~ん、ないでしょうね

でも何が変わったのかって言ったら
変わったのは、自分の気持ちだけ
自分の気持ち次第ってことか??
じゃあ、気持ちがどんなふうに
変わったのかって言ったら
できない自分を認めて
受け入れてあげれた
ってことじゃないのかな?
私ができないわけがない!
できない自分がイヤ!
そんなの恥ずかしくて許せない!
ではなくて
あ~私できないんだね~
でも、良いよ~頑張ったもんね!
そんなダメな私でも許しちゃう

あきらめるって、いい意味で
自分を受け入れるってこと
自分を認め、受け入れることができたら
それが自信や魅力に繋がると思うんだな

自信ができて、心の余裕ができたら…
魅力が増して、もっと素敵になれたら…
結果、思い通りにことが進んじゃう

これもちょっとした法則なのかなヽ(*´∀`)ノ

あきらめても、できないままの場合も
もちろんあります(;´▽`A``
それは、努力が足らない!とか
本当は、それ望んでいなかった!
ということなのかもしれませんね

あなたの心の中、本当の気持ちは
何て言っていますか?
カラーセラピーで、自分と向き合う
お手伝いができますように…
最後までお読みくださり
ありがとうございます

自分を知って、自分をもっと好きになろう
カラーセラピーのお問い合わせはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S4256032/
カラーセラピーメニューはこちら
http://fullbloomchiori.dosugoi.net/e1028690.html