2019年08月17日
アクシデントは旅のスパイス
去年、普通自動二輪免許を取り
バイクライフを楽しんでいる
50歳女性ライダー千織です
お盆休みも、もっちろん
ツーリングへ行ってきましたよ~
13、14日一泊二日で
琵琶湖&その近くの
行きたかったあの場所へ
一日目はお天気良いけど
二日目は、台風の影響で
雨降るってわかってはいたけど
ライダー千織は琵琶湖へGO
熱中症にならないように
休憩多めの水分補給
一日目の目的地は
琵琶湖テラス
渋滞をさけるために
朝早~いうちに出掛けて
お昼間の一番暑い時間は
テラスでのんびりの計画
途中、琵琶湖周辺が
ちょっと渋滞してたけど
まあまあ順調に到着
あれ以上長く渋滞はまってたら
暑くてほんと倒れるわ。(´д`lll)

ロープーウェイに乗って山頂へ
お天気良かったから
最高のロケーション
山頂は下界よりも10℃も涼しくて
めっちゃ快適でした
滝汗
で化粧が全部取れて
ブッサイクですけど許してね
日焼けしたくない人は
バイクには乗らないんだろうな~
私だって、もうシミになるお年頃だから
焼きたくないんだけど
バイクに乗りたい気持ちの方が
勝ってる~(ノ´▽`)ノ
ランチして、ティータイムして
のんびり贅沢時間を過ごしました
早めにホテルへ着いてひと休み~
の前にコンビニ行こう、コンビニ!
人生50年であんなにも
ポカリスエットを欲して
がぶ飲みしたのは初めてだったわ
晩ご飯は、旅行の楽しみのひとつ
ご当地ラーメン(人´∀`*).。:*+゜゜
検索して行ったホテル近くのお店
入って座った途端、正直
やっちまったかな?
と思う感じの内装だったのですが…

ラーメン出てきて
えっ?スープ真っ黒やん!?
めっちゃ濃いのかな
って感じだったのですが…
食べてビックリ
あっさり食べやすいし
チャーシュー肉厚うまし
草津ラーメン美味しかった~
二日目は、どんより曇り空
早めに出発して向かった先は
ツーリングで行ってみたかった
メタセコイア並木道
どうか、ひと時だけでもいいから
太陽出てきて~という願い叶って
この木漏れ日写真が撮れました!

思ってた以上に大きな木で
迫力あって、絵画のようでした
またひとつ、行ってみたいが
達成できて大満足。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
本当は、のんびり岐阜周りの
下道で帰る予定だったのですが
台風が接近しているので
高速道路で急いで帰ることに
でも高速道路に乗って
そんなに走らないうちに
豪雨に遭遇 (((( ;°Д°))))
打ち付ける激しい雨
横風にあおられるし
前方が真っ白で見えないし
マジでコワかったよ~・°・(ノД`)・°・
ものの数分もしないうちに
もう全身びっしゃびしゃ
とりあえず、最寄りのインター降りて
カッパを着てから、また高速乗って
で、あるあるの雨やんで
サービスエリアでカッパ脱ぐ~
そのうち日差しも出てきて
台風のおかげで?風強め
乾燥機に入れたかのように
あっという間に乾きました~ (ノ´▽`)ノ
乾いて喜んだのもつかの間
相棒がマシントラブルで
高速道路上でエンジン停止
私も慌てて路肩に寄せて
バイクを停車させ
これまた人生初の高速で
ガードレール乗り越え待機
どうやら、サイドスタンドの
センサーが壊れて
スタンドをはらってない状態になり
エンジンがストップしてしまったよう
バイクを購入したお店の
最寄りの支店に連絡
待っている間にパトカーが来て
カラーコーンを置いたりして対応
レッカーされることになるかもなので
そこから私は独りで帰ることに(・ω・ノ)ノ!
えっ?
お盆でこんなに交通量が多いのに
どうやって、この中に合流するの??
と思っていたら警察官の人が
旗を振って注意を促してくれたとこで
今だ!行って!!
え~!
これって絶対エンスト
しちゃいかんやつやん(゚Д゚≡゚Д゚)
バイク乗るようになって以来
一番のフル加速でしたよ
めっちゃコワかった~
東名・静岡を目指して行けば大丈夫!
そう相棒に言われたものの
超方向音痴の私が知らない土地から
ナビもなく独りで帰るなんて
心細いったらありゃしない
半べそでしたわヽ(;´Д`)ノ
名古屋に入り知っている土地に
戻って来てやっと一安心
SAに寄って水分とガソリン補給
スタンドの人にこの先雨降ってますよ!
と言われたけど
熱くて頭ボーっとしてたから
クールダウンでちょうどいいやと
カッパを着ずに発進
降っってきたね~降ってるね~
でもってもうすぐ高速おりるってとこで
まさかのどしゃ降り~
最初のびっしゃびしゃより
さらにひどく、おパンツまで
びっしゃびしゃ(;´▽`A``
私、50歳女性
大人なんですけど~
もうここまでくると、反対に
テンション上がる~ヽ(*´∀`)ノ
ひゃっほ~
びしゃびしゃだぜーーー
と叫びながら運転してた~
いや~なんか
さらにたくましく成長した気分
自宅に着くと、待ってたかのように
息子が窓から顔を出した。
『ずぶ濡れだよ~』
と私が言うと
『楽しかった?』
と聞かれたので
『うん、楽しかった!』
と答えたら
『楽しかったなら
ずぶ濡れでもいいね!』
だって~(^▽^;)
さすがに身体が冷えちゃったから
バイクの泥を流してるうちに
息子にお風呂をためてもらい
玄関で服を脱いで
そのままお風呂場に直行
湯船につかって
はぁ~
めちゃくちゃ気持ち良かった
なんだかわかんないけど
何かを成し遂げた達成感
アクシデントは
旅を思い出深くする
最高のスパイスかもね
相棒も、その後応急処置で
無事に帰れました!

今回の一泊二日ツーリングも
ワクワク、ドキドキ、ハラハラ
楽しかった~。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
最後までお読みくださり
ありがとうございました
バイクライフを楽しんでいる
50歳女性ライダー千織です

お盆休みも、もっちろん
ツーリングへ行ってきましたよ~

13、14日一泊二日で
琵琶湖&その近くの
行きたかったあの場所へ

一日目はお天気良いけど
二日目は、台風の影響で
雨降るってわかってはいたけど
ライダー千織は琵琶湖へGO
熱中症にならないように
休憩多めの水分補給
一日目の目的地は
琵琶湖テラス

渋滞をさけるために
朝早~いうちに出掛けて
お昼間の一番暑い時間は
テラスでのんびりの計画
途中、琵琶湖周辺が
ちょっと渋滞してたけど
まあまあ順調に到着
あれ以上長く渋滞はまってたら
暑くてほんと倒れるわ。(´д`lll)

ロープーウェイに乗って山頂へ
お天気良かったから
最高のロケーション

山頂は下界よりも10℃も涼しくて
めっちゃ快適でした

滝汗

ブッサイクですけど許してね

日焼けしたくない人は
バイクには乗らないんだろうな~
私だって、もうシミになるお年頃だから
焼きたくないんだけど
バイクに乗りたい気持ちの方が
勝ってる~(ノ´▽`)ノ
ランチして、ティータイムして
のんびり贅沢時間を過ごしました

早めにホテルへ着いてひと休み~
の前にコンビニ行こう、コンビニ!
人生50年であんなにも
ポカリスエットを欲して
がぶ飲みしたのは初めてだったわ

晩ご飯は、旅行の楽しみのひとつ
ご当地ラーメン(人´∀`*).。:*+゜゜
検索して行ったホテル近くのお店
入って座った途端、正直
やっちまったかな?

と思う感じの内装だったのですが…

ラーメン出てきて
えっ?スープ真っ黒やん!?
めっちゃ濃いのかな

って感じだったのですが…
食べてビックリ
あっさり食べやすいし
チャーシュー肉厚うまし
草津ラーメン美味しかった~

二日目は、どんより曇り空
早めに出発して向かった先は
ツーリングで行ってみたかった
メタセコイア並木道

どうか、ひと時だけでもいいから
太陽出てきて~という願い叶って
この木漏れ日写真が撮れました!

思ってた以上に大きな木で
迫力あって、絵画のようでした

またひとつ、行ってみたいが
達成できて大満足。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
本当は、のんびり岐阜周りの
下道で帰る予定だったのですが
台風が接近しているので
高速道路で急いで帰ることに
でも高速道路に乗って
そんなに走らないうちに
豪雨に遭遇 (((( ;°Д°))))
打ち付ける激しい雨
横風にあおられるし
前方が真っ白で見えないし
マジでコワかったよ~・°・(ノД`)・°・
ものの数分もしないうちに
もう全身びっしゃびしゃ

とりあえず、最寄りのインター降りて
カッパを着てから、また高速乗って
で、あるあるの雨やんで
サービスエリアでカッパ脱ぐ~

そのうち日差しも出てきて
台風のおかげで?風強め
乾燥機に入れたかのように
あっという間に乾きました~ (ノ´▽`)ノ
乾いて喜んだのもつかの間
相棒がマシントラブルで
高速道路上でエンジン停止
私も慌てて路肩に寄せて
バイクを停車させ
これまた人生初の高速で
ガードレール乗り越え待機
どうやら、サイドスタンドの
センサーが壊れて
スタンドをはらってない状態になり
エンジンがストップしてしまったよう

バイクを購入したお店の
最寄りの支店に連絡
待っている間にパトカーが来て
カラーコーンを置いたりして対応
レッカーされることになるかもなので
そこから私は独りで帰ることに(・ω・ノ)ノ!
えっ?
お盆でこんなに交通量が多いのに
どうやって、この中に合流するの??
と思っていたら警察官の人が
旗を振って注意を促してくれたとこで
今だ!行って!!
え~!
これって絶対エンスト
しちゃいかんやつやん(゚Д゚≡゚Д゚)
バイク乗るようになって以来
一番のフル加速でしたよ
めっちゃコワかった~

東名・静岡を目指して行けば大丈夫!
そう相棒に言われたものの
超方向音痴の私が知らない土地から
ナビもなく独りで帰るなんて
心細いったらありゃしない

半べそでしたわヽ(;´Д`)ノ
名古屋に入り知っている土地に
戻って来てやっと一安心
SAに寄って水分とガソリン補給
スタンドの人にこの先雨降ってますよ!
と言われたけど
熱くて頭ボーっとしてたから
クールダウンでちょうどいいやと
カッパを着ずに発進
降っってきたね~降ってるね~

でもってもうすぐ高速おりるってとこで
まさかのどしゃ降り~

最初のびっしゃびしゃより
さらにひどく、おパンツまで
びっしゃびしゃ(;´▽`A``
私、50歳女性
大人なんですけど~

もうここまでくると、反対に
テンション上がる~ヽ(*´∀`)ノ
ひゃっほ~

びしゃびしゃだぜーーー

と叫びながら運転してた~

いや~なんか
さらにたくましく成長した気分

自宅に着くと、待ってたかのように
息子が窓から顔を出した。
『ずぶ濡れだよ~』
と私が言うと
『楽しかった?』
と聞かれたので
『うん、楽しかった!』
と答えたら
『楽しかったなら
ずぶ濡れでもいいね!』
だって~(^▽^;)
さすがに身体が冷えちゃったから
バイクの泥を流してるうちに
息子にお風呂をためてもらい
玄関で服を脱いで
そのままお風呂場に直行
湯船につかって
はぁ~

めちゃくちゃ気持ち良かった

なんだかわかんないけど
何かを成し遂げた達成感

アクシデントは
旅を思い出深くする
最高のスパイスかもね

相棒も、その後応急処置で
無事に帰れました!

今回の一泊二日ツーリングも
ワクワク、ドキドキ、ハラハラ
楽しかった~。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
最後までお読みくださり
ありがとうございました
