2019年04月10日
友達の定義✩
あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりです
テレビやラジオでたびたび
話題になる『友達の定義』
何度も一緒に出掛けてるから
友達なんだと思いきや
『あの人は知り合いで
友達じゃないよ!』
『友達じゃなくて同僚だよ!』
なんて聞く場面が日常にもあって
『友達の定義』ってなんだろう?
って、思うことがあります。
子供の頃は、会ってすぐ
友達だねって感じだったのに
大人になるとなかなか簡単に
友達って言えなくなっちゃうのね

プライベートで遊ぶのが友達?
心を許して話せるのが友達?
一緒にいて苦痛でないのが友達??
まあね、人それぞれ
定義なんてない!
友達って思ったら友達だ!
ってのが、本当のとこなんだろうけど
あえて言うなら私の場合
知り合いと友達の違いは
好きかそうじゃないか
まだ数回しか会ってなくても
この人好きだわ~
もっと話したい!って
思えたら友達だし
何度会っても
好きだと思えない人は
知り合いのままかな:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
それと、最近すごく思うのは
友達って、長い付き合いだから
良いってもんじゃないってこと(^▽^;)
な~な~の気を遣わなくていい
間柄は楽なんだけど
新しい友達の方が
いろんな刺激をもらって
自分を成長させることが
できるんじゃないかな?
大切なことに気づかせてくれるのは
長年の友達じゃなくて
最近の友達だったりするの
だから、友達って流動型でも
ぜんぜんOKだと思うよ
友達の仲が長く続かないって
悩む必要なんてないし
長い付き合いでも
嫌いになったら執着せず
離れたって良いんだよ
これは私の定義だけどねヽ(*´∀`)ノ
皆さんの定義はどうでしょうか?
たまにそんなことを考えてみると
新しい気づきがあるかもね
最後までお読みくださり
ありがとうございます
カラーセラピストちおりです

テレビやラジオでたびたび
話題になる『友達の定義』
何度も一緒に出掛けてるから
友達なんだと思いきや
『あの人は知り合いで
友達じゃないよ!』
『友達じゃなくて同僚だよ!』
なんて聞く場面が日常にもあって
『友達の定義』ってなんだろう?
って、思うことがあります。
子供の頃は、会ってすぐ
友達だねって感じだったのに
大人になるとなかなか簡単に
友達って言えなくなっちゃうのね


プライベートで遊ぶのが友達?
心を許して話せるのが友達?
一緒にいて苦痛でないのが友達??
まあね、人それぞれ
定義なんてない!
友達って思ったら友達だ!
ってのが、本当のとこなんだろうけど
あえて言うなら私の場合
知り合いと友達の違いは
好きかそうじゃないか

まだ数回しか会ってなくても
この人好きだわ~

もっと話したい!って
思えたら友達だし
何度会っても
好きだと思えない人は
知り合いのままかな:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
それと、最近すごく思うのは
友達って、長い付き合いだから
良いってもんじゃないってこと(^▽^;)
な~な~の気を遣わなくていい
間柄は楽なんだけど
新しい友達の方が
いろんな刺激をもらって
自分を成長させることが
できるんじゃないかな?
大切なことに気づかせてくれるのは
長年の友達じゃなくて
最近の友達だったりするの

だから、友達って流動型でも
ぜんぜんOKだと思うよ

友達の仲が長く続かないって
悩む必要なんてないし
長い付き合いでも
嫌いになったら執着せず
離れたって良いんだよ

これは私の定義だけどねヽ(*´∀`)ノ
皆さんの定義はどうでしょうか?
たまにそんなことを考えてみると
新しい気づきがあるかもね

最後までお読みくださり
ありがとうございます
