2019年05月16日
バイクに解く人生論✩
あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりです
GWにバイクで山道走ったんですよ。
私にしては、結構なチャレンジの
クネクネ道の連続でした
まだまだ、へたっぴな私は
カーブを楽しむ余裕なんてなく
ゆっくり走ってくれている
相棒についていくのに
頭も身体もいっぱいいっぱい
これほんと不思議なんだけど
バイクって見てる方向に
走って行くんですよ。
コワくてすぐ目の前の
道路見ちゃうと失速するし
センターラインをオーバー
しちゃうのが心配で
センターラインばかり見ちゃうと
バイクがラインに近寄って行くし
先が見えないカーブ
対向車が来るかもしれない
なるべくセンターから離れようとする
でもそうすると反対側の山の斜面に
寄りすぎて激突しないか不安で
斜面を見ると、吸い寄せられるように
斜面に近づいて行くの
危ないったらありゃしない
行きたいのはそっちじゃないの~
そりゃさ、進むのコワくて
不安で心配なら、足元
すぐ目の前見ちゃうよね
でも、勇気を出して
思い切って進むずっと先の方を
見てみるの
カーブを曲がってても
カーブ付近は見ない
自分の行きたい方向
カーブの出口
もう一つ先のカーブを見ると
不思議なことに
バイクがスムーズに
カーブを曲がってくれる
先を見ると全体が見える
ブレーキ、アクセルのタイミングが
自然とわかるようになる

それって人生も同じだよね~
不安、心配なことばかり
考えちゃうと前に進むのが
コワくなっちゃうヽ(;´Д`)ノ
こうなるかもしれない
あんなことが起こるかもしれない
そんな悪いことばかり考えてたら
ほんとにそうなっちゃったりして(ノ_-。)
そんな時は少し先を考えてみるの
自分はどうなりたいのか?
なりたい自分になるためには
どう進めばいいのか?
そこにスポットを当てると
自分がしなければいけないことが
見えてくる
コワイ気持ち、不安や心配が
なくなるわけじゃないけど
思い描いたように進めると
だんだん自信がついて
楽しくなってくる
楽しいと、もっともっと
前に前に進んで行けるようになって
気づけば、なりたい自分になってる
バイクの運転に解く人生
この感覚を忘れないように
また山道走りたいな
きっと、前よりもっと
楽しく感じるはずだから
最後までお読みくださり
ありがとうございます
カラーセラピストちおりです

GWにバイクで山道走ったんですよ。
私にしては、結構なチャレンジの
クネクネ道の連続でした

まだまだ、へたっぴな私は
カーブを楽しむ余裕なんてなく
ゆっくり走ってくれている
相棒についていくのに
頭も身体もいっぱいいっぱい

これほんと不思議なんだけど
バイクって見てる方向に
走って行くんですよ。
コワくてすぐ目の前の
道路見ちゃうと失速するし
センターラインをオーバー
しちゃうのが心配で
センターラインばかり見ちゃうと
バイクがラインに近寄って行くし
先が見えないカーブ
対向車が来るかもしれない
なるべくセンターから離れようとする
でもそうすると反対側の山の斜面に
寄りすぎて激突しないか不安で
斜面を見ると、吸い寄せられるように
斜面に近づいて行くの
危ないったらありゃしない

行きたいのはそっちじゃないの~
そりゃさ、進むのコワくて
不安で心配なら、足元
すぐ目の前見ちゃうよね

でも、勇気を出して
思い切って進むずっと先の方を
見てみるの
カーブを曲がってても
カーブ付近は見ない
自分の行きたい方向
カーブの出口
もう一つ先のカーブを見ると
不思議なことに
バイクがスムーズに
カーブを曲がってくれる

先を見ると全体が見える
ブレーキ、アクセルのタイミングが
自然とわかるようになる


それって人生も同じだよね~

不安、心配なことばかり
考えちゃうと前に進むのが
コワくなっちゃうヽ(;´Д`)ノ
こうなるかもしれない
あんなことが起こるかもしれない
そんな悪いことばかり考えてたら
ほんとにそうなっちゃったりして(ノ_-。)
そんな時は少し先を考えてみるの
自分はどうなりたいのか?
なりたい自分になるためには
どう進めばいいのか?
そこにスポットを当てると
自分がしなければいけないことが
見えてくる

コワイ気持ち、不安や心配が
なくなるわけじゃないけど
思い描いたように進めると
だんだん自信がついて
楽しくなってくる

楽しいと、もっともっと
前に前に進んで行けるようになって
気づけば、なりたい自分になってる

バイクの運転に解く人生

この感覚を忘れないように
また山道走りたいな

きっと、前よりもっと
楽しく感じるはずだから

最後までお読みくださり
ありがとうございます



豊川きつね祭
5月19日(日)
10:00~15:00
豊川稲荷境内にて開催

あなたのお越しをお待ちしています
