2019年05月14日
理由なんて後からついてくるモノ
あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりです
お問い合わせいただいた方から
やり取りの最後
こんな質問をされました。
『どうしてカラーセラピストに
なろうと思ったんですか?』
この問いに、しばし
何て答えようか??って
考えちゃった(;^_^A
だってね
『それは、カラーセラピストに
なりたかったからです!』
しか浮かばなかったから(^▽^;)
カラーセラピーを体験してみて
楽しい自分もやってみたい
最初なんてそんな感じ
『人のお役に立てる
やりがいのある仕事だから』
な~んてのは、カラーセラピーを
詳しく知ってから思えたこと
今は、私自身が過去を癒し
自分のことを知り、理解して
自分らしく生きるために
カラーセラピストになったんだって
ことに気づきました
理由なんて、後からわかるモノ
なのかもしれませんね

だから
今あなたの心が感じてる
『やってみたい!』を
大切にしてあげてくださいね
あれこれ考えるより
自分の直感に従う方が
意外とうまくいくものですよ
あなたを応援しています
カラーセラピストちおりです

お問い合わせいただいた方から
やり取りの最後
こんな質問をされました。
『どうしてカラーセラピストに
なろうと思ったんですか?』
この問いに、しばし
何て答えようか??って
考えちゃった(;^_^A
だってね
『それは、カラーセラピストに
なりたかったからです!』
しか浮かばなかったから(^▽^;)
カラーセラピーを体験してみて
楽しい自分もやってみたい

最初なんてそんな感じ

『人のお役に立てる
やりがいのある仕事だから』
な~んてのは、カラーセラピーを
詳しく知ってから思えたこと
今は、私自身が過去を癒し
自分のことを知り、理解して
自分らしく生きるために
カラーセラピストになったんだって
ことに気づきました

理由なんて、後からわかるモノ
なのかもしれませんね


だから
今あなたの心が感じてる
『やってみたい!』を
大切にしてあげてくださいね

あれこれ考えるより
自分の直感に従う方が
意外とうまくいくものですよ

あなたを応援しています



豊川きつね祭
5月19日(日)
10:00~15:00
豊川稲荷境内にて開催

あなたのお越しをお待ちしています

2019年05月13日
どこに行くかは内緒♡
あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりです
毎年、母の日には何かしら
プレゼントをくれる子供たちですが
今年は、娘と息子2人共同で
考えてくれたようです
『ママ、今年はディナーを
ごちそうするよ!
でも、どこに行くかは
当日までのお楽しみ
』
そうなんです!
何を食べさせてくれるか
教えてくれなかったので
ワクワクでした
『何着ていけば良い?
ドレスアップがいるかしら??』
『いや、普通の服でいいよ』
なんてやり取りをして
サプライズディナーを
楽しみにしていました
どこに行くかバレないように
当日は娘の運転でお店へ
向かう先で
ん?この道は…
着いたお店は、私のお気に入りの店
豊川市のGITAさんでした
お気に入りなんだけど
ディナーはお高くて
なかなか行けないのを
知ってのチョイス
『ママ、ここのディナーで出てきた
生ハムがめちゃくちゃ美味しいって
言ってたもんね!』
GITAさんのディナーは
何年ぶりかしら~
おまけに娘の運転だから
ワイン飲んでもいいって~(人´∀`*).。:*+゜゜

お料理はすでにどのコースか
決めてくれていました。
もうね、前菜が3種類、パスタに
メインのお肉料理、デザート&焼き菓子
どれもこれも美味しかったですよ~
デザートは
【ママいつもありがとう!!】の
メッセージ入り。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

会話もいろいろ弾んだのですが
なぜか、昔話に盛り上がりました
子供たちが小さかった頃の
数々の子育て事件簿
そんなこともあったよね~と
大笑いしながら振り返り
ママ大変だったね!と
労ってもらいました~
今だから言っちゃうけど~
なんていう私の知らなかった話もあって
子供たちとこんな話ができるなんて
ほんと大人になったな~と
じみじみしちゃいました (*v.v)。

ゆいちゃん、かんくん
ステキな母の日のプレゼントを
ありがとう
幸せだな~(*ノωノ)
最後までお読みくださり
ありがとうございます
カラーセラピストちおりです

毎年、母の日には何かしら
プレゼントをくれる子供たちですが
今年は、娘と息子2人共同で
考えてくれたようです

『ママ、今年はディナーを
ごちそうするよ!
でも、どこに行くかは
当日までのお楽しみ

そうなんです!
何を食べさせてくれるか
教えてくれなかったので
ワクワクでした

『何着ていけば良い?
ドレスアップがいるかしら??』
『いや、普通の服でいいよ』
なんてやり取りをして
サプライズディナーを
楽しみにしていました

どこに行くかバレないように
当日は娘の運転でお店へ
向かう先で
ん?この道は…
着いたお店は、私のお気に入りの店
豊川市のGITAさんでした
お気に入りなんだけど
ディナーはお高くて
なかなか行けないのを
知ってのチョイス

『ママ、ここのディナーで出てきた
生ハムがめちゃくちゃ美味しいって
言ってたもんね!』
GITAさんのディナーは
何年ぶりかしら~

おまけに娘の運転だから
ワイン飲んでもいいって~(人´∀`*).。:*+゜゜

お料理はすでにどのコースか
決めてくれていました。
もうね、前菜が3種類、パスタに
メインのお肉料理、デザート&焼き菓子
どれもこれも美味しかったですよ~

デザートは
【ママいつもありがとう!!】の
メッセージ入り。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

会話もいろいろ弾んだのですが
なぜか、昔話に盛り上がりました

子供たちが小さかった頃の
数々の子育て事件簿
そんなこともあったよね~と
大笑いしながら振り返り
ママ大変だったね!と
労ってもらいました~

今だから言っちゃうけど~
なんていう私の知らなかった話もあって
子供たちとこんな話ができるなんて
ほんと大人になったな~と
じみじみしちゃいました (*v.v)。

ゆいちゃん、かんくん
ステキな母の日のプレゼントを
ありがとう

幸せだな~(*ノωノ)
最後までお読みくださり
ありがとうございます



豊川きつね祭
5月19日(日)
10:00~15:00
豊川稲荷境内にて開催

あなたのお越しをお待ちしています

2019年05月10日
ドキドキワクワクしまくったわ~♡
あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりです
シーズン到来
GW連休の半分は
ツーリングに行きましたよ~
メインは、3ヵ月以上前から
計画した一泊二日
三島スカイウォークツーリング
今までで一番長い距離を走るし
高速道路だし、ちょっぴり緊張して
ドキドキで、朝まだ暗いうちに
もう目が覚めちゃった~

お天気がとても良くて
富士山がキレイに見えました
雲がかからず見えることって
なかなかないのでテンション
上がりました~(ノ´▽`)ノ
往復400キロでしたが
楽勝っすよ
もっともっと遠くまで行ける
自信ができたわ
お天気があまりよくない日は
雨が降り出す前に浜名湖周辺を
ぐるっと走ったり
天気は最高に良いけど
日中用事があった日は
ナイトツーリングしたりしました。
あと、道の駅巡りをしました!
もっくる新城
豊根グリーンポート宮嶋
信州新野千石平
南信州うるぎ
つくで手作り村からの~
山越えて岡崎藤川宿

道の駅巡りしたのに
道の駅の写真が一枚もない(-"-;A
まあ、混んでたしね~
五平餅食べ比べ
フランクフルトや
ソフトクリームなど
道の駅グルメも堪能したけど
写真一枚もないで~す
山道を抜けるコースなので
新緑が清々しかったよ~
でもね、カーブカーブの山道は
ヒヤリハットの連続
お~とっとっと
後輪ブレーキブレーキ
失速やばいやばい
センターライン越えちゃう~
ありゃ~斜面に近づきすぎ~
もう頭の中と手足が大忙し(;´▽`A``
だから、走ってる時はいまいち
景色を楽しめなかったの~ヽ(;´ω`)ノ
151号線に素敵なカフェ発見
それは、オープンしたばかりの
奥三河蒸留所さんのカフェです!
https://land-world.jp/home/okumikawa/
名前だけ聞くとなんじゃ?と
思うかもしれませんが
とってもおしゃれでしたよ~

窓の外は森林と川が広がり
その向こうには飯田線が走ってて
ロケーションばっちり
和紅茶のローズをいただきました。
香りがとても良かったです
アロマのお店や体験工房もあって
いろいろ楽しめそうですよ
道沿いに流れる川のせせらぎが
キレイだったので、路肩に止めて
写真を撮ることにしました。

これ、どんなポーズで撮ろうか
作戦会議中のところね
ママのそれ古いよ~
いや~コマネチの方が古いから

考えたわりには
そんなカッコよくもない感じに
おまけにこんなのもあります

カッコよくないどころか怖いから
バイクで走るのも楽しいけど
こんなことして遊ぶのも
また楽しい。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
山道を走るのもだんだん
慣れて面白くなってきて
最終日はもっと走りたいとさえ
思えました
この感覚を忘れないうちに
また山道走りたいな!
ツーリング最高
今度の日曜日も行くぞ~
最後までお読みくださり
ありがとうございます
カラーセラピストちおりです

シーズン到来

GW連休の半分は
ツーリングに行きましたよ~
メインは、3ヵ月以上前から
計画した一泊二日
三島スカイウォークツーリング
今までで一番長い距離を走るし
高速道路だし、ちょっぴり緊張して
ドキドキで、朝まだ暗いうちに
もう目が覚めちゃった~


お天気がとても良くて
富士山がキレイに見えました

雲がかからず見えることって
なかなかないのでテンション
上がりました~(ノ´▽`)ノ
往復400キロでしたが
楽勝っすよ

もっともっと遠くまで行ける
自信ができたわ

お天気があまりよくない日は
雨が降り出す前に浜名湖周辺を
ぐるっと走ったり
天気は最高に良いけど
日中用事があった日は
ナイトツーリングしたりしました。
あと、道の駅巡りをしました!
もっくる新城
豊根グリーンポート宮嶋
信州新野千石平
南信州うるぎ
つくで手作り村からの~
山越えて岡崎藤川宿

道の駅巡りしたのに
道の駅の写真が一枚もない(-"-;A
まあ、混んでたしね~

五平餅食べ比べ
フランクフルトや
ソフトクリームなど
道の駅グルメも堪能したけど
写真一枚もないで~す

山道を抜けるコースなので
新緑が清々しかったよ~

でもね、カーブカーブの山道は
ヒヤリハットの連続
お~とっとっと
後輪ブレーキブレーキ
失速やばいやばい
センターライン越えちゃう~
ありゃ~斜面に近づきすぎ~
もう頭の中と手足が大忙し(;´▽`A``
だから、走ってる時はいまいち
景色を楽しめなかったの~ヽ(;´ω`)ノ
151号線に素敵なカフェ発見

それは、オープンしたばかりの
奥三河蒸留所さんのカフェです!
https://land-world.jp/home/okumikawa/
名前だけ聞くとなんじゃ?と
思うかもしれませんが
とってもおしゃれでしたよ~

窓の外は森林と川が広がり
その向こうには飯田線が走ってて
ロケーションばっちり

和紅茶のローズをいただきました。
香りがとても良かったです

アロマのお店や体験工房もあって
いろいろ楽しめそうですよ

道沿いに流れる川のせせらぎが
キレイだったので、路肩に止めて
写真を撮ることにしました。

これ、どんなポーズで撮ろうか
作戦会議中のところね
ママのそれ古いよ~
いや~コマネチの方が古いから

考えたわりには
そんなカッコよくもない感じに

おまけにこんなのもあります


カッコよくないどころか怖いから

バイクで走るのも楽しいけど
こんなことして遊ぶのも
また楽しい。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
山道を走るのもだんだん
慣れて面白くなってきて
最終日はもっと走りたいとさえ
思えました

この感覚を忘れないうちに
また山道走りたいな!
ツーリング最高

今度の日曜日も行くぞ~

最後までお読みくださり
ありがとうございます



豊川きつね祭
5月19日(日)
10:00~15:00
豊川稲荷境内にて開催

遊びに来てね~

2019年05月08日
芸術作品のようなアトワタン
あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりです
娘が職場体験したお店で
働いていた男の子が
夢を叶えて自分のお店を
持ったと聞いたので
娘とランチに行ってきました。
10年ぶりの再会
もう男の子ではなくおっさんに…
りっぱな大人になってました
そのお店は、豊橋市大国町にある
フランス料理店アトワタンさん
https://tabelog.com/aichi/A2306/A230601/23055956/

インテリア、小物のひとつひとつが
こだわっている感じでオシャレでした
お肉かお魚か選べる
コースを注文しました。
まずは前菜、なんと三種類!
どれも芸術作品のように
繊細でキレイ、感動もの

とっても詳しくお料理の説明を
してくれて、うんうんへ~って
言いながら感心して聞いたんだけど
全然覚えていません(;´▽`A``
GW初日だったからかな~
地元の食材を使っているのは
しっかりインプットされました
メインのお肉料理は三河豚

お肉も美味しいけど
野菜もほんと美味しい
ソースも凝っていて
味に深みがあって美味
そして何よりこのお店の
すごいところは
火の通し方、焼きが最高
焼き方が良いから
どの食材もうま味がさらに
際立つ感じなんです
あ~ん、うまく伝わらないかな~
食べてみたら、私が何言いたいのか
わかってくれるんだけどな~
デザートはイチゴのケーキ
生クリームが絶品

再会の記念に、ガトーショコラも
つけてくれました、嬉しい~
オーナーシェフになった彼が
最後テーブルに来てくれ
昔話や趣味の話で
盛り上がりましたヽ(*´∀`)ノ
美味しい料理と楽しい会話
とっても素敵なランチでした
フランス料理と言っても
気取らず気軽に行ける
カジュアルなお店です。
美味しい料理を食べながら
ゆっくりとランチタイムを
過ごしたい方に
おススメのアトワタンさん
皆さんも、ぜひぜひ
行ってみてくださいね!
最後までお読みくださり
ありがとうございました
カラーセラピストちおりです

娘が職場体験したお店で
働いていた男の子が
夢を叶えて自分のお店を
持ったと聞いたので
娘とランチに行ってきました。
10年ぶりの再会

もう男の子ではなくおっさんに…
りっぱな大人になってました

そのお店は、豊橋市大国町にある
フランス料理店アトワタンさん
https://tabelog.com/aichi/A2306/A230601/23055956/

インテリア、小物のひとつひとつが
こだわっている感じでオシャレでした

お肉かお魚か選べる
コースを注文しました。
まずは前菜、なんと三種類!
どれも芸術作品のように
繊細でキレイ、感動もの


とっても詳しくお料理の説明を
してくれて、うんうんへ~って
言いながら感心して聞いたんだけど
全然覚えていません(;´▽`A``
GW初日だったからかな~

地元の食材を使っているのは
しっかりインプットされました

メインのお肉料理は三河豚

お肉も美味しいけど
野菜もほんと美味しい

ソースも凝っていて
味に深みがあって美味
そして何よりこのお店の
すごいところは
火の通し方、焼きが最高

焼き方が良いから
どの食材もうま味がさらに
際立つ感じなんです

あ~ん、うまく伝わらないかな~
食べてみたら、私が何言いたいのか
わかってくれるんだけどな~

デザートはイチゴのケーキ
生クリームが絶品


再会の記念に、ガトーショコラも
つけてくれました、嬉しい~

オーナーシェフになった彼が
最後テーブルに来てくれ
昔話や趣味の話で
盛り上がりましたヽ(*´∀`)ノ
美味しい料理と楽しい会話
とっても素敵なランチでした

フランス料理と言っても
気取らず気軽に行ける
カジュアルなお店です。
美味しい料理を食べながら
ゆっくりとランチタイムを
過ごしたい方に
おススメのアトワタンさん
皆さんも、ぜひぜひ
行ってみてくださいね!
最後までお読みくださり
ありがとうございました



豊川きつね祭
5月19日(日)
10:00~15:00
豊川稲荷境内にて開催

遊びに来てね~

2019年05月07日
お馴染みのイベントがリニューアル
あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりです
GWが終わりましたね~
忙しく10日間過ごしてたので
ブログが全く書けませんでした(;´▽`A``
連休明け最初の記事は
イベント出店情報です!
今まで何度も出店したことのある
豊川手しごと市が名前も変わって
リニューアルしました
豊川きつね祭
5月19日(日)
10:00~15:00
豊川稲荷境内にて開催

どんなふうに変わっていくのか
イベントとしてもどんどん
大きくなっていくこのイベントに
私もワクワクしています

春夏物のアクセサリーが
欲しいあなた!
色のフシギを体験したいあなた!
イベントへお出掛けするには
良い季節になったので
ぜひ、遊びに来てくださいね
心よりお待ちしています
最後までお読みくださり
ありがとうございます
カラーセラピストちおりです

GWが終わりましたね~

忙しく10日間過ごしてたので
ブログが全く書けませんでした(;´▽`A``
連休明け最初の記事は
イベント出店情報です!
今まで何度も出店したことのある
豊川手しごと市が名前も変わって
リニューアルしました

豊川きつね祭
5月19日(日)
10:00~15:00
豊川稲荷境内にて開催

どんなふうに変わっていくのか
イベントとしてもどんどん
大きくなっていくこのイベントに
私もワクワクしています


春夏物のアクセサリーが
欲しいあなた!
色のフシギを体験したいあなた!
イベントへお出掛けするには
良い季節になったので
ぜひ、遊びに来てくださいね

心よりお待ちしています

最後までお読みくださり
ありがとうございます

2019年04月25日
えっ!?それも老化現象なの?
あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりです
ネットでふと気になって
読んでみた記事にビックリ
感情も老化するんですねヾ( ̄0 ̄;ノ
40歳を過ぎるとだんだん
感動することや楽しいこと
面白いと思うことが少なくなる
好奇心がなくなり
興味を持てなくなるので
新しいことをしなくなる
いろんなことにやる気がなくなる
それが感情の老化現象らしいのです
同級生のお友達が
あまりオシャレしなくなり
めんどくさいとよく言うようになって
どうしたの?更年期障害?
それとも心の病気?
彼女は変わってしまったの?
と心配しましたが
それって老化現象だったのですね(;´▽`A``
好奇心旺盛、やってみたがりの私は
子供が大きくなって手が離れたのを
チャンス到来
とばかりに
あれこれチャレンジして
46歳でカラーセラピストになったり
去年49歳でバイクの免許を取ったり
自分は感情の衰えをまったく
感じてなかったので
感情も老化することに
気づいていませんでした
人生いろいろあって
感情老化するほど、まったり
落ち着く時がなかったから
感情は若い頃のままなのでしょうか
老化現象に立ち向かうべく
運動したり、脳トレしたり
ダイエットや美容に力を入れるように
感情もトレーニングしなくちゃ
いけないってことですね
てか、まず大事なのは
感情トレかもしれません。
だってやる気がないと
何にもできないでしょ?
無理に若作りしろって
わけじゃないけど
年とって、なにも楽しみがなく
家に引きこもって
足腰弱って寝たきりなんて
みんな嫌だよねヽ(;´Д`)ノ
老化を感じ始めた皆さん
意識して感情を若返らす
感情トレしましょう
楽しいことは思いっきり楽しんで
面白かったら思いっきり笑って
綺麗な景色など感動するものを見て
日々心を動かしましょうね

最後までお読みくださり
ありがとうございます
カラーセラピストちおりです

ネットでふと気になって
読んでみた記事にビックリ

感情も老化するんですねヾ( ̄0 ̄;ノ
40歳を過ぎるとだんだん
感動することや楽しいこと
面白いと思うことが少なくなる
好奇心がなくなり
興味を持てなくなるので
新しいことをしなくなる
いろんなことにやる気がなくなる
それが感情の老化現象らしいのです

同級生のお友達が
あまりオシャレしなくなり
めんどくさいとよく言うようになって
どうしたの?更年期障害?
それとも心の病気?
彼女は変わってしまったの?
と心配しましたが
それって老化現象だったのですね(;´▽`A``
好奇心旺盛、やってみたがりの私は
子供が大きくなって手が離れたのを
チャンス到来

あれこれチャレンジして
46歳でカラーセラピストになったり
去年49歳でバイクの免許を取ったり
自分は感情の衰えをまったく
感じてなかったので
感情も老化することに
気づいていませんでした

人生いろいろあって
感情老化するほど、まったり
落ち着く時がなかったから
感情は若い頃のままなのでしょうか

老化現象に立ち向かうべく
運動したり、脳トレしたり
ダイエットや美容に力を入れるように
感情もトレーニングしなくちゃ
いけないってことですね

てか、まず大事なのは
感情トレかもしれません。
だってやる気がないと
何にもできないでしょ?
無理に若作りしろって
わけじゃないけど
年とって、なにも楽しみがなく
家に引きこもって
足腰弱って寝たきりなんて
みんな嫌だよねヽ(;´Д`)ノ
老化を感じ始めた皆さん
意識して感情を若返らす
感情トレしましょう

楽しいことは思いっきり楽しんで
面白かったら思いっきり笑って
綺麗な景色など感動するものを見て
日々心を動かしましょうね


最後までお読みくださり
ありがとうございます

2019年04月22日
御前崎✩海鮮丼食べ行こう!
あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりです
海と海鮮料理を求めて
御前崎ツーリングへ行ってきました
最近、ツーリングブログに
なりつつありますね (;´▽`A``
めちゃくちゃ良い天気で
ツーリングには最高の日でした
多米峠から浜名湖を見ながら
遠回りして向かった先は
御前崎灯台近くにある
海鮮料理みはるさん
https://tabelog.com/shizuoka/A2203/A220303/22003259/
12時くらいに着いて
すでに16組待ちΣ(・ω・ノ)ノ!
どうしてもここで海鮮丼を
食べたかったから待ちましたよ~


お店の目の前は海
空と海の浅瀬深瀬の
グラデーションがキレイでした
空腹と戦いながら
一時間以上待って
やっとありつけた海鮮丼

お刺身の一枚一枚が厚い
めちゃくちゃ食べごたえあって
こんなに美味しくて1500円
さすが人気のお店だけあって
大満足でした
ランチの後は、海岸線を走って
写真スポットをさがしました。
真冬に凍えながら走った私たちって
アホだな~って思えるくらい
ほんとこの季節って気持ち良い

バイクに乗ると、童心に返れる気がする
ただただ、今を楽しもうとする
思い出に残る素敵な写真を
撮ろうとあれこれ考えるのも面白い

ジャンプしてカッコいい写真を
撮るはずだったのに
UFOにさらわれてく人みたいに
なっちゃったの~(*ノωノ)
普段やらないそんなこともして
お腹抱えて笑っちゃう
それと今回ちょっとした
チャレンジをしました!
バイク乗りなら知っている
手を振ったり、ピースしたりして
ライダー同士で交わす挨拶
YAEH!ヤエー
目指せ100ヤエー!!
ウザいと思われているライダーも
いるかもしれませんが
どうせなら楽しんじゃった者勝ちです
ヤエーしまくって
なんと今回58ヤエー
いただきました~
控えめに手を振る方
全力オーバーアクションで
返してくれる方
ほんと嬉しかったです
ありがとうございました
頭でしようと思ってても
体がついてこない時もある
もうすぐ50歳だけど
気持ちはまだまだ20歳
ツーリングのベストシーズンは
始まったばかり
思いっきり楽しむぞ~(ノ´▽`)ノ
今日も最後までお読みくださり
ありがとうございます
カラーセラピストちおりです

海と海鮮料理を求めて
御前崎ツーリングへ行ってきました

最近、ツーリングブログに
なりつつありますね (;´▽`A``
めちゃくちゃ良い天気で
ツーリングには最高の日でした

多米峠から浜名湖を見ながら
遠回りして向かった先は
御前崎灯台近くにある
海鮮料理みはるさん
https://tabelog.com/shizuoka/A2203/A220303/22003259/
12時くらいに着いて
すでに16組待ちΣ(・ω・ノ)ノ!
どうしてもここで海鮮丼を
食べたかったから待ちましたよ~



お店の目の前は海
空と海の浅瀬深瀬の
グラデーションがキレイでした

空腹と戦いながら
一時間以上待って
やっとありつけた海鮮丼


お刺身の一枚一枚が厚い
めちゃくちゃ食べごたえあって
こんなに美味しくて1500円

さすが人気のお店だけあって
大満足でした

ランチの後は、海岸線を走って
写真スポットをさがしました。
真冬に凍えながら走った私たちって
アホだな~って思えるくらい
ほんとこの季節って気持ち良い


バイクに乗ると、童心に返れる気がする

ただただ、今を楽しもうとする

思い出に残る素敵な写真を
撮ろうとあれこれ考えるのも面白い


ジャンプしてカッコいい写真を
撮るはずだったのに
UFOにさらわれてく人みたいに
なっちゃったの~(*ノωノ)
普段やらないそんなこともして
お腹抱えて笑っちゃう

それと今回ちょっとした
チャレンジをしました!
バイク乗りなら知っている
手を振ったり、ピースしたりして
ライダー同士で交わす挨拶
YAEH!ヤエー
目指せ100ヤエー!!
ウザいと思われているライダーも
いるかもしれませんが
どうせなら楽しんじゃった者勝ちです

ヤエーしまくって
なんと今回58ヤエー
いただきました~

控えめに手を振る方
全力オーバーアクションで
返してくれる方
ほんと嬉しかったです

ありがとうございました

頭でしようと思ってても
体がついてこない時もある
もうすぐ50歳だけど
気持ちはまだまだ20歳

ツーリングのベストシーズンは
始まったばかり
思いっきり楽しむぞ~(ノ´▽`)ノ
今日も最後までお読みくださり
ありがとうございます

2019年04月18日
GWの予定について
あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりです
毎年、GWはいくつものイベントに
出店しているのですが
今年は出店予定がありません
GWのイベントで会いに行こう!
と思ってくださっていた方
ごめんなさい ヽ(;´ω`)ノ
今年は、出店しようと思っていた
メインのイベントが開催中止に
なったのもあり、残念ながら
予定なしになってしまいました(;´▽`A``
GWは普段来れない人が
来てくれたりするので
ひとつくらいは出店するつもり
だったんですけど~
ツーリングの予定の方が
先行しちゃったんですね~
その代わりと言ってはなんですが
4月27日(土)に個人セッションの
ご予約を受け付けます
時間は9:00~17:00の
ご希望の時間
場所はカフェなどになります。
お客様ご指定の場所でもOK
あなたを癒し導く
おまかせセッション
1時間 3,000円
イベントよりお値打ちになってますので
是非この機会にカラーセラピーを
体験してみてくださいね
カフェでお茶しながら
楽しく癒される時間を
過ごしましょう
ご応募心よりお待ちしています
お申し込みはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S92863340/

次のイベント出店は
第一回豊川きつね祭
5月19日(日)
10:00~15:00
豊川稲荷境内にて開催
記念すべき第一回開催
みなさん遊びに来てね~
最後までお読みくださり
ありがとうございます
カラーセラピストちおりです

毎年、GWはいくつものイベントに
出店しているのですが
今年は出店予定がありません

GWのイベントで会いに行こう!
と思ってくださっていた方
ごめんなさい ヽ(;´ω`)ノ
今年は、出店しようと思っていた
メインのイベントが開催中止に
なったのもあり、残念ながら
予定なしになってしまいました(;´▽`A``
GWは普段来れない人が
来てくれたりするので
ひとつくらいは出店するつもり
だったんですけど~
ツーリングの予定の方が
先行しちゃったんですね~

その代わりと言ってはなんですが
4月27日(土)に個人セッションの
ご予約を受け付けます

時間は9:00~17:00の
ご希望の時間
場所はカフェなどになります。
お客様ご指定の場所でもOK
あなたを癒し導く
おまかせセッション
1時間 3,000円
イベントよりお値打ちになってますので
是非この機会にカラーセラピーを
体験してみてくださいね

カフェでお茶しながら
楽しく癒される時間を
過ごしましょう

ご応募心よりお待ちしています

お申し込みはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S92863340/

次のイベント出店は
第一回豊川きつね祭
5月19日(日)
10:00~15:00
豊川稲荷境内にて開催
記念すべき第一回開催
みなさん遊びに来てね~

最後までお読みくださり
ありがとうございます

2019年04月13日
今年もこの季節がきた~!!
あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりです
今年も待ちに待った
これの季節がやってきました~

お昼休みに、目の前にある
会社の山に同僚3人で
入って採ってきました
会社にたけのこ狩り名人と
呼ばれる人がいて~ってか
勝手に呼んでるだけなんですけど~
土と落ち葉に埋もれて
先っちょしか出てないたけのこを
神業で見つけるんですよ
お昼休みのわずか20分ほどで
こんなに採れたんです!
私も2つ見つけましたよ~
たけのこ狩りをするようになって
早9年、最初は見つけることが
全く、一本もできませんでしたが
成長したもんですヽ(*´∀`)ノ
子供たちも楽しみにしている
大好きな採れたてたけのこ
チンジャオロースにしたり
春巻きにしたり、みそ胡麻和え
ベーコンとアスパラと炒めて
コンソメで味付けするのも美味しい
何しても美味しいんですけど
いろいろしてみて結局は
かつお節とだし醤油をかけて
さしみでいただくのが
一番筍の味を堪能できると
いう答えに行き着きました
天ぷらにして、お塩でいただくのも
筍の濃い味を楽しめます
いや~春ですな~
自然よ山よ
春の恵みをありがとう
最後までお読みくださり
ありがとうございます
カラーセラピストちおりです

今年も待ちに待った
これの季節がやってきました~


お昼休みに、目の前にある
会社の山に同僚3人で
入って採ってきました

会社にたけのこ狩り名人と
呼ばれる人がいて~ってか
勝手に呼んでるだけなんですけど~
土と落ち葉に埋もれて
先っちょしか出てないたけのこを
神業で見つけるんですよ

お昼休みのわずか20分ほどで
こんなに採れたんです!
私も2つ見つけましたよ~

たけのこ狩りをするようになって
早9年、最初は見つけることが
全く、一本もできませんでしたが
成長したもんですヽ(*´∀`)ノ
子供たちも楽しみにしている
大好きな採れたてたけのこ
チンジャオロースにしたり
春巻きにしたり、みそ胡麻和え
ベーコンとアスパラと炒めて
コンソメで味付けするのも美味しい
何しても美味しいんですけど
いろいろしてみて結局は
かつお節とだし醤油をかけて
さしみでいただくのが
一番筍の味を堪能できると
いう答えに行き着きました

天ぷらにして、お塩でいただくのも
筍の濃い味を楽しめます

いや~春ですな~

自然よ山よ
春の恵みをありがとう

最後までお読みくださり
ありがとうございます

2019年04月10日
友達の定義✩
あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりです
テレビやラジオでたびたび
話題になる『友達の定義』
何度も一緒に出掛けてるから
友達なんだと思いきや
『あの人は知り合いで
友達じゃないよ!』
『友達じゃなくて同僚だよ!』
なんて聞く場面が日常にもあって
『友達の定義』ってなんだろう?
って、思うことがあります。
子供の頃は、会ってすぐ
友達だねって感じだったのに
大人になるとなかなか簡単に
友達って言えなくなっちゃうのね

プライベートで遊ぶのが友達?
心を許して話せるのが友達?
一緒にいて苦痛でないのが友達??
まあね、人それぞれ
定義なんてない!
友達って思ったら友達だ!
ってのが、本当のとこなんだろうけど
あえて言うなら私の場合
知り合いと友達の違いは
好きかそうじゃないか
まだ数回しか会ってなくても
この人好きだわ~
もっと話したい!って
思えたら友達だし
何度会っても
好きだと思えない人は
知り合いのままかな:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
それと、最近すごく思うのは
友達って、長い付き合いだから
良いってもんじゃないってこと(^▽^;)
な~な~の気を遣わなくていい
間柄は楽なんだけど
新しい友達の方が
いろんな刺激をもらって
自分を成長させることが
できるんじゃないかな?
大切なことに気づかせてくれるのは
長年の友達じゃなくて
最近の友達だったりするの
だから、友達って流動型でも
ぜんぜんOKだと思うよ
友達の仲が長く続かないって
悩む必要なんてないし
長い付き合いでも
嫌いになったら執着せず
離れたって良いんだよ
これは私の定義だけどねヽ(*´∀`)ノ
皆さんの定義はどうでしょうか?
たまにそんなことを考えてみると
新しい気づきがあるかもね
最後までお読みくださり
ありがとうございます
カラーセラピストちおりです

テレビやラジオでたびたび
話題になる『友達の定義』
何度も一緒に出掛けてるから
友達なんだと思いきや
『あの人は知り合いで
友達じゃないよ!』
『友達じゃなくて同僚だよ!』
なんて聞く場面が日常にもあって
『友達の定義』ってなんだろう?
って、思うことがあります。
子供の頃は、会ってすぐ
友達だねって感じだったのに
大人になるとなかなか簡単に
友達って言えなくなっちゃうのね


プライベートで遊ぶのが友達?
心を許して話せるのが友達?
一緒にいて苦痛でないのが友達??
まあね、人それぞれ
定義なんてない!
友達って思ったら友達だ!
ってのが、本当のとこなんだろうけど
あえて言うなら私の場合
知り合いと友達の違いは
好きかそうじゃないか

まだ数回しか会ってなくても
この人好きだわ~

もっと話したい!って
思えたら友達だし
何度会っても
好きだと思えない人は
知り合いのままかな:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
それと、最近すごく思うのは
友達って、長い付き合いだから
良いってもんじゃないってこと(^▽^;)
な~な~の気を遣わなくていい
間柄は楽なんだけど
新しい友達の方が
いろんな刺激をもらって
自分を成長させることが
できるんじゃないかな?
大切なことに気づかせてくれるのは
長年の友達じゃなくて
最近の友達だったりするの

だから、友達って流動型でも
ぜんぜんOKだと思うよ

友達の仲が長く続かないって
悩む必要なんてないし
長い付き合いでも
嫌いになったら執着せず
離れたって良いんだよ

これは私の定義だけどねヽ(*´∀`)ノ
皆さんの定義はどうでしょうか?
たまにそんなことを考えてみると
新しい気づきがあるかもね

最後までお読みくださり
ありがとうございます
