2018年09月03日
夢を叶える☆無謀な挑戦!?⑤
あなたの『今よりもっと』を応援する
カラーセラピストちおりです
普通二輪(~400cc)の免許を取る!という
アラフィフの無謀とも思える挑戦。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
その①はこちら
https://fullbloomchiori.dosugoi.net/e1051719.html
その②はこちら
https://fullbloomchiori.dosugoi.net/e1051880.html
その③はこちら
https://fullbloomchiori.dosugoi.net/e1051883.html
その④はこちら
https://fullbloomchiori.dosugoi.net/e1052079.html
そもそも、私がバイクに興味を
持ったきっかけは…
それは、高校一年生の夏でした。
毎年お盆休みには、父親の故郷
岐阜までお墓参りに行っていました。
父親の車で行くんですけどね
これが私には辛かった~(;´Д`)ノ
毎年嫌で嫌で憂鬱だった~
車酔いと言う恐ろしい?拷問を
受けなければならないのです
自分が車を運転するようになってからは
乗用車で酔うことは、ほとんどなくなったのですが
その頃はひどかった・°・(ノД`)・°・
ビニール袋を抱えての乗車
最寄りの豊川インターから高速に
乗る頃には、もうすでに酔っていました(;^_^A
生唾が次から次に溢れてきて
胃が何度もひっくりかえるような感じ
ホントに辛かったんです(ノ_-。)
窓の外を見た方が酔わないと聞いたので
なるべくそうするようにしたんです。
窓の外、お盆休みの高速道路で
私が目を奪われ、心魅かれたのは
バイクでツーリングしている人たちでした
めっちゃカッコいい

もう、酔ったのも忘れるくらい
夢中になって、バイクの人たちを
目で追いました
私が、ガン見するもんだから
ライダーの人が手を振ってくれたりして
それがまた嬉しくてね~
そうなの、私はバイクのおかげで
車酔い拷問を克服できたんです
バイクに興味を持つようになり
どんな種類のバイクがあるのか知りたくて
バイク雑誌を買うようになりました。
カッコいいな~と眺めていた
その憧れはやがて
自分もバイクの免許を取って
欲しいバイクを買って
ツーリングに行きたい!
という夢になりました
結局その夢は20歳の時
親や周りに反対されて
あきらめちゃったんですけどね(-"-;A
まあね、運動神経がとても悪くて
歩いててもよく転んでたから
心配されたんでしょうね
それを今一度、足腰弱ってきて
老眼鏡も買ったこの年になって
挑戦しようって言うんだから
もっと心配だわ┐(´∀`)┌
けどさ
自分がバイクを運転できると思うと
ドキドキワクワクが止まらないの
うお~!おりゃおりゃおりゃ~!!って
訳もなく叫び出しそうになる感じ~
そのドキドキワクワク興奮が強すぎて
小型の卒検はガッチガチになって
2回も落ちちゃったんだけどね(;^_^A
今度は一発合格目指して頑張ろう
さて、普通二輪(~400cc)への
限定解除ですが、小型を取った後なら
スムーズにいく場合が多いと
教習所の人に言われていました。
しか~し
1時間目、バイクを4回も倒しました
たまには起こす練習もしないとね~( ̄▽ ̄)
125ccに比べると400cc(250kg)は
デカい!重い!!でちょっとバランス
崩すと倒しちゃうんです。(´д`lll)
125ccは軽いんでね、ぐらついても
腕に力を入れて、足で踏ん張れば
倒れずにすんだんですけど
400ccは重くて支えられないの(;´Д`)ノ
それにね、乗る時も気を付けないと
少しぐらついただけでバッターン!って
倒れちゃうんですよ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
8の字では、走行中に倒れて
ヤバい!バイクの下敷きになる!!と
思ってコースの外の芝生にダイビング
しましたよ~ヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノ
肩を打ち、頭がバウンドして
しばらく視界がぐわんぐわん
なってました(;^_^A
コワイ、コワイ、コワイよ~
今までになかった厄介な感情が
芽生えてしまいました
バイクを起こして、またがる時にまた倒し
情けないったらありゃしない
もうやだ~つって、そのまま帰ろうかと
思っちゃいましたよ(-"-;A
小型が取れたから、小型買って乗ればいいか?
なんて考えが頭をよぎりました( ̄_ ̄ i)
あかん、あかん、あか~ん!
小型じゃ高速道路走れないから
遠出ができないじゃん!!
なんとか失敗しながらも、坂道発進
一本橋、S字、8の字をこなしたのですが
疲れてフラフラいっぱいいっぱいでした
娘は、失敗なく余裕ですいすい~
楽しい~♡なんてほざいてました(-"-)
楽しむどころか、凹みまくりの私
この先、余裕でできるようになる
気がしないわ
あぁ、年の差を感じる…
年の差!そう、そうよ!
49歳の私が、23歳の娘と同じように
上達できるわけがないのよ!
1日朝から夕方まで仕事して
夜にバイクの教習なんて
49歳めっちゃ頑張れてるじゃん
どんなに凹んで気分落ちても
日曜日はイベントやお茶会で
テンションアゲアゲ
いや~たいしたもんだ
良いのよ、私はこれで、こんなもんさ
だいたいね
子供の頃から運動神経悪くて
自転車は補助輪なかなか外せなかったし
鉄棒の逆上がりができたのは小学六年生
平泳ぎの手と足のタイミングはなかなか
合わなかったのよ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
そんな私がバイクの免許取るなんて
すんごいことなのよ。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
まだまだこれから!今はできなくても
練習すれば必ずできるようになる!
いつかは必ず普通二輪の免許が取れる
そう信じて
肩打撲とあちこちのアザの痛み
全身筋肉痛を抱えながら
普通二輪一番の難関と思われる
スラロームに挑むのでした
明日につづく~
この記事はリアルタイムで書いたものを
まとめてアップしています!
自分を知って、自分をもっと好きになろう
カラーセラピーのお問い合わせはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S4256032/
カラーセラピーメニューはこちら
http://fullbloomchiori.dosugoi.net/e1028690.html
カラーセラピストちおりです

普通二輪(~400cc)の免許を取る!という
アラフィフの無謀とも思える挑戦。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
その①はこちら
https://fullbloomchiori.dosugoi.net/e1051719.html
その②はこちら
https://fullbloomchiori.dosugoi.net/e1051880.html
その③はこちら
https://fullbloomchiori.dosugoi.net/e1051883.html
その④はこちら
https://fullbloomchiori.dosugoi.net/e1052079.html
そもそも、私がバイクに興味を
持ったきっかけは…
それは、高校一年生の夏でした。
毎年お盆休みには、父親の故郷
岐阜までお墓参りに行っていました。
父親の車で行くんですけどね
これが私には辛かった~(;´Д`)ノ
毎年嫌で嫌で憂鬱だった~
車酔いと言う恐ろしい?拷問を
受けなければならないのです

自分が車を運転するようになってからは
乗用車で酔うことは、ほとんどなくなったのですが
その頃はひどかった・°・(ノД`)・°・
ビニール袋を抱えての乗車
最寄りの豊川インターから高速に
乗る頃には、もうすでに酔っていました(;^_^A
生唾が次から次に溢れてきて
胃が何度もひっくりかえるような感じ
ホントに辛かったんです(ノ_-。)
窓の外を見た方が酔わないと聞いたので
なるべくそうするようにしたんです。
窓の外、お盆休みの高速道路で
私が目を奪われ、心魅かれたのは
バイクでツーリングしている人たちでした

めっちゃカッコいい


もう、酔ったのも忘れるくらい
夢中になって、バイクの人たちを
目で追いました

私が、ガン見するもんだから
ライダーの人が手を振ってくれたりして
それがまた嬉しくてね~

そうなの、私はバイクのおかげで
車酔い拷問を克服できたんです

バイクに興味を持つようになり
どんな種類のバイクがあるのか知りたくて
バイク雑誌を買うようになりました。
カッコいいな~と眺めていた
その憧れはやがて
自分もバイクの免許を取って
欲しいバイクを買って
ツーリングに行きたい!
という夢になりました

結局その夢は20歳の時
親や周りに反対されて
あきらめちゃったんですけどね(-"-;A
まあね、運動神経がとても悪くて
歩いててもよく転んでたから
心配されたんでしょうね

それを今一度、足腰弱ってきて
老眼鏡も買ったこの年になって
挑戦しようって言うんだから
もっと心配だわ┐(´∀`)┌
けどさ
自分がバイクを運転できると思うと
ドキドキワクワクが止まらないの

うお~!おりゃおりゃおりゃ~!!って
訳もなく叫び出しそうになる感じ~

そのドキドキワクワク興奮が強すぎて
小型の卒検はガッチガチになって
2回も落ちちゃったんだけどね(;^_^A
今度は一発合格目指して頑張ろう

さて、普通二輪(~400cc)への
限定解除ですが、小型を取った後なら
スムーズにいく場合が多いと
教習所の人に言われていました。
しか~し
1時間目、バイクを4回も倒しました
たまには起こす練習もしないとね~( ̄▽ ̄)
125ccに比べると400cc(250kg)は
デカい!重い!!でちょっとバランス
崩すと倒しちゃうんです。(´д`lll)
125ccは軽いんでね、ぐらついても
腕に力を入れて、足で踏ん張れば
倒れずにすんだんですけど
400ccは重くて支えられないの(;´Д`)ノ
それにね、乗る時も気を付けないと
少しぐらついただけでバッターン!って
倒れちゃうんですよ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
8の字では、走行中に倒れて
ヤバい!バイクの下敷きになる!!と
思ってコースの外の芝生にダイビング
しましたよ~ヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノ
肩を打ち、頭がバウンドして
しばらく視界がぐわんぐわん
なってました(;^_^A
コワイ、コワイ、コワイよ~
今までになかった厄介な感情が
芽生えてしまいました

バイクを起こして、またがる時にまた倒し
情けないったらありゃしない

もうやだ~つって、そのまま帰ろうかと
思っちゃいましたよ(-"-;A
小型が取れたから、小型買って乗ればいいか?
なんて考えが頭をよぎりました( ̄_ ̄ i)
あかん、あかん、あか~ん!
小型じゃ高速道路走れないから
遠出ができないじゃん!!
なんとか失敗しながらも、坂道発進
一本橋、S字、8の字をこなしたのですが
疲れてフラフラいっぱいいっぱいでした

娘は、失敗なく余裕ですいすい~
楽しい~♡なんてほざいてました(-"-)
楽しむどころか、凹みまくりの私
この先、余裕でできるようになる
気がしないわ

あぁ、年の差を感じる…
年の差!そう、そうよ!
49歳の私が、23歳の娘と同じように
上達できるわけがないのよ!
1日朝から夕方まで仕事して
夜にバイクの教習なんて
49歳めっちゃ頑張れてるじゃん

どんなに凹んで気分落ちても
日曜日はイベントやお茶会で
テンションアゲアゲ

いや~たいしたもんだ
良いのよ、私はこれで、こんなもんさ
だいたいね
子供の頃から運動神経悪くて
自転車は補助輪なかなか外せなかったし
鉄棒の逆上がりができたのは小学六年生
平泳ぎの手と足のタイミングはなかなか
合わなかったのよ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
そんな私がバイクの免許取るなんて
すんごいことなのよ。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
まだまだこれから!今はできなくても
練習すれば必ずできるようになる!
いつかは必ず普通二輪の免許が取れる

そう信じて
肩打撲とあちこちのアザの痛み
全身筋肉痛を抱えながら
普通二輪一番の難関と思われる
スラロームに挑むのでした

明日につづく~

この記事はリアルタイムで書いたものを
まとめてアップしています!
自分を知って、自分をもっと好きになろう
カラーセラピーのお問い合わせはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S4256032/
カラーセラピーメニューはこちら
http://fullbloomchiori.dosugoi.net/e1028690.html